コメント
ええ~っ
うお~、ぐっちサンもですか!
しかもストフリベース!!
足は相当大変では?
かなり1/100∞の足が細いので、
MGのフレームに乗せるのは、
難儀だと思います。。。
どっちが先に完成するか、競争だ!!
(わたしはかなりの‘どんがめ’ですよ)
がんばって完成させましょう!!!
しかもストフリベース!!
足は相当大変では?
かなり1/100∞の足が細いので、
MGのフレームに乗せるのは、
難儀だと思います。。。
どっちが先に完成するか、競争だ!!
(わたしはかなりの‘どんがめ’ですよ)
がんばって完成させましょう!!!
今から墓参りっス。
>R☆トータスさん
テーブルの上このまんまの状態で寝たら、嫁に怒られましたw
こういう内蔵工作はやっぱり慣れが必要ですね^^;
テキトーにがんばります^^
>kazさん
お疲れ様です。やっぱり10連休じゃなかったんですね(爆
衝動的に買いましたが、素直にゲルにした方がよかったかな~?なんて^^;
ザクがイイ出来だっただけにね♪
kazさんも週末完成目指してがんばって~^^
テーブルの上このまんまの状態で寝たら、嫁に怒られましたw
こういう内蔵工作はやっぱり慣れが必要ですね^^;
テキトーにがんばります^^
>kazさん
お疲れ様です。やっぱり10連休じゃなかったんですね(爆
衝動的に買いましたが、素直にゲルにした方がよかったかな~?なんて^^;
ザクがイイ出来だっただけにね♪
kazさんも週末完成目指してがんばって~^^
ふとみると・・・。
ぐっちMAXさん、こんにちは~^^
あ~やっぱり!・・・いつ買ったんだと思いましたが(2機目)・・・昨日買ったんですね(笑
今日から仕事です(涙・・・あ~暑い。
では また~。
あ~やっぱり!・・・いつ買ったんだと思いましたが(2機目)・・・昨日買ったんですね(笑
今日から仕事です(涙・・・あ~暑い。
では また~。
おおお~。
ついにやり始めましたか。
いつかやるんでしょうねと思ってましたけど、実際始められるとは。
脛で足止めって、机の上のプラくずが過酷な戦場を物語ってる!!
いや~頑張ってください!!!
ついにやり始めましたか。
いつかやるんでしょうねと思ってましたけど、実際始められるとは。
脛で足止めって、机の上のプラくずが過酷な戦場を物語ってる!!
いや~頑張ってください!!!
最初から放置予定です(え
>シマコウさん
今そちらにお邪魔してたとこでした^^
木村さんの∞作例がずーっとお気に入りで、
How toもあるし、ある程度の形くらいならすぐに出来るかも?
なんて甘い考えが発端です^^;
今日、行きつけのホビーショップでストフリを購入して、
速攻でフレーム組んで前腕も片方工作やってと順調だったんですが、
スネでずーっと足止めです^^;
HJの記事、写真小さすぎ(爆
もうちょっとあがいてみますw
フリーダムはまだ接着感想待ちなんです^^;
今そちらにお邪魔してたとこでした^^
木村さんの∞作例がずーっとお気に入りで、
How toもあるし、ある程度の形くらいならすぐに出来るかも?
なんて甘い考えが発端です^^;
今日、行きつけのホビーショップでストフリを購入して、
速攻でフレーム組んで前腕も片方工作やってと順調だったんですが、
スネでずーっと足止めです^^;
HJの記事、写真小さすぎ(爆
もうちょっとあがいてみますw
フリーダムはまだ接着感想待ちなんです^^;
えええええーーー!!
失礼(汗
ビックリしましたw
色々やってるんですね~やってみてはいかがっすか?
頑張ってぐっちさん(^^)
でもその前にフリーダムをw
失礼(汗
ビックリしましたw
色々やってるんですね~やってみてはいかがっすか?
頑張ってぐっちさん(^^)
でもその前にフリーダムをw
コメントの投稿
競争はいや~んw
↓放置予定って書いてるでしょ?(爆
以前ストフリをMGフレームに移植途中で投げ出しという工作以来のフレーム移植なんですが(ヲイ
∞を被せるのはシビアですね^^;
HJ読んでると、割りと簡単そうに見えますけどね(爆
スネは確かに細いので、フィットさせるのに苦労しました。
これはホント、経験値が物を言うと思います。
僕はテキトーにがんばります^^;