初・体・験・♡
keitaさんのセイバーキター!!
もうみなさん見たでしょう!
すげーっス(感涙
僕はチマチマ1/144をイジりましょう^^;
さてさて、パテを使い分けてる理由はですね、

おゆまる初体験♡
木部パテを使用した膝パーツを、おゆまるで複製しました♪
ある程度の精度は必要ですが、軽量エポパテの食いつきは、そこまで必要ないかと思ったからです。
木部パテの最大の利点は硬化速度が超速いって事なので、
今回複製パーツの原型にはコレを使用しました。
MGストフリと一緒にレジン買ってきてから、
早く複製したくてしょーがなかったっス^^;
タモキチさんとこ行って、kirarinさんちも行って
おゆまるの使い方を勉強して。
ノモ研読んで複製の勉強もして。

何回失敗した事か…(涙
これはほんの一例w
「型」も1回作り直しましたし…。
何度やってもでっかい気泡が出来るので、
空気抜きをもっと大きめに作ってやったら…

成功♡
外し方がマズかったのか、ちょっと歪んでしまいましたが、
熱湯で対処出来るかと^^;

2つ揃いました♪
もうみなさん見たでしょう!
すげーっス(感涙
僕はチマチマ1/144をイジりましょう^^;
さてさて、パテを使い分けてる理由はですね、

おゆまる初体験♡
木部パテを使用した膝パーツを、おゆまるで複製しました♪
ある程度の精度は必要ですが、軽量エポパテの食いつきは、そこまで必要ないかと思ったからです。
木部パテの最大の利点は硬化速度が超速いって事なので、
今回複製パーツの原型にはコレを使用しました。
MGストフリと一緒にレジン買ってきてから、
早く複製したくてしょーがなかったっス^^;
タモキチさんとこ行って、kirarinさんちも行って
おゆまるの使い方を勉強して。
ノモ研読んで複製の勉強もして。

何回失敗した事か…(涙
これはほんの一例w
「型」も1回作り直しましたし…。
何度やってもでっかい気泡が出来るので、
空気抜きをもっと大きめに作ってやったら…

成功♡
外し方がマズかったのか、ちょっと歪んでしまいましたが、
熱湯で対処出来るかと^^;

2つ揃いました♪
おゆまるの感想ですが、やはりシリコンで型を作る方が、
ちゃんとした複製が出来ると思います。
おゆまるの最大の利点は、
剥離材が必要ないと言う点です。
これはかなりのメリットだと思います。
今回のパーツは、裏側がくり抜かれているものなので、こういう型の取り方をしましたが、
中空のものではなく、無垢のものならもっと簡単な型でいけると思います。
レジンの熱ですが、まったく問題ないかと。
複製初心者にはうってつけの品だと思います^^
ちゃんとした複製が出来ると思います。
おゆまるの最大の利点は、
剥離材が必要ないと言う点です。
これはかなりのメリットだと思います。
今回のパーツは、裏側がくり抜かれているものなので、こういう型の取り方をしましたが、
中空のものではなく、無垢のものならもっと簡単な型でいけると思います。
レジンの熱ですが、まったく問題ないかと。
複製初心者にはうってつけの品だと思います^^
コメント
めり~くりすま~す♪
ぐっちさん、こんばんは
膝の複製良い感じですね
おゆまるは、かなり使えそうですね
私も小さい物を複製する時は利用してみようかな
keitaさんのセイバーは私も見ましたよ
あれは別次元の完成度ですね^^;
膝の複製良い感じですね
おゆまるは、かなり使えそうですね
私も小さい物を複製する時は利用してみようかな
keitaさんのセイバーは私も見ましたよ
あれは別次元の完成度ですね^^;
ぐっちさんスゲ・・・。
俺はストフリの肩以来全く使ってないな・・・。
使う理由も無いし・・・。
でも、次のインジャスあたりでまた挑戦してみようかな~。
だけど今はお金ないんだよな・・・。
keitaさんのセイバーは見ましたがあれは・・・。
何だか別次元ですね・・・。
かっこいい・・・。
俺はストフリの肩以来全く使ってないな・・・。
使う理由も無いし・・・。
でも、次のインジャスあたりでまた挑戦してみようかな~。
だけど今はお金ないんだよな・・・。
keitaさんのセイバーは見ましたがあれは・・・。
何だか別次元ですね・・・。
かっこいい・・・。
フリーダムへの愛がなければここまで出来ないでしょう
ぐっちさん、こんばんは(^^
遂にレジンまで登場しましたか。
おゆまるは加熱するとやわらかくなるのでレジンを流すのはNGだと聞いてましたが、問題ないんですね。
私もおゆまるを愛用しているのでレジンも試してみようと思います。
まぁ、いずれシリコンで型取りすることになりますが…
それでは
遂にレジンまで登場しましたか。
おゆまるは加熱するとやわらかくなるのでレジンを流すのはNGだと聞いてましたが、問題ないんですね。
私もおゆまるを愛用しているのでレジンも試してみようと思います。
まぁ、いずれシリコンで型取りすることになりますが…
それでは
今日クリスマス・イブじゃん!?
>n.兄さん
こんにちわ~。
なんだか兄さんも体調崩されたようですね。
無事ご生還、おめでとうございます。
年末みなさん忙しいでしょうね。お体お大事に。です^^
今回複製初という事で、なかなか面白かったです^^
兄さんみたく、複製に頼らずっていうのが僕も理想でしたが、
変な所を開口したため、接着箇所で何度破壊してしまった事か…(涙
1パーツにしてしまった方が、剛性が出て良かったためでもあるんです。
おかげで複製にチャレンジする事が出来ましたw
あとは複製パーツの整形がんばります^^;
>わらべえさん
毎度~っス。
チャレンジするまでは、敷居高い気がしてたんですが、
安価なおゆまるが原型だし、
失敗しても、レジンが1回に4gずつというわずかな量ですし、
どらさんもおっしゃってましたが、
やってみるとこれほど力強いものは無いと思いました。
レジンも当分使えますから、決して高い買い物では無いですよ^^
膝は複製しようと決めたので、どこを何mmという計算は全く無しで、
好き勝手に形状を作りました。
だからもう片方も同じ物を作るって事が非常に困難なんですね(汗
他のパーツでも同じ様な工作が出てきそうで、まだまだ使えそうです♪
もう種デスのフリーダムという事は頭に無いですわ(爆
伊世谷ストフリからのバランスも頭に入れているので、アニメ版とも変わってきてますね^^;
>R☆トータスさん
毎度です^^
原型がおゆまるって事で、最初は安易に原型を包んで「型」を作りましたが、
イマイチなもんだったんで、
普通の複製と同じ様にブロック囲んで型作りをしました^^;
剥離材を必要しないという点は本当にメリットですね。
あんまりおゆまるばっかり使ってると、
本当の複製をする時が来たら剥離材の事を忘れてしまいそうです(汗
複製パーツの整形、これからがんばります^^;
こんにちわ~。
なんだか兄さんも体調崩されたようですね。
無事ご生還、おめでとうございます。
年末みなさん忙しいでしょうね。お体お大事に。です^^
今回複製初という事で、なかなか面白かったです^^
兄さんみたく、複製に頼らずっていうのが僕も理想でしたが、
変な所を開口したため、接着箇所で何度破壊してしまった事か…(涙
1パーツにしてしまった方が、剛性が出て良かったためでもあるんです。
おかげで複製にチャレンジする事が出来ましたw
あとは複製パーツの整形がんばります^^;
>わらべえさん
毎度~っス。
チャレンジするまでは、敷居高い気がしてたんですが、
安価なおゆまるが原型だし、
失敗しても、レジンが1回に4gずつというわずかな量ですし、
どらさんもおっしゃってましたが、
やってみるとこれほど力強いものは無いと思いました。
レジンも当分使えますから、決して高い買い物では無いですよ^^
膝は複製しようと決めたので、どこを何mmという計算は全く無しで、
好き勝手に形状を作りました。
だからもう片方も同じ物を作るって事が非常に困難なんですね(汗
他のパーツでも同じ様な工作が出てきそうで、まだまだ使えそうです♪
もう種デスのフリーダムという事は頭に無いですわ(爆
伊世谷ストフリからのバランスも頭に入れているので、アニメ版とも変わってきてますね^^;
>R☆トータスさん
毎度です^^
原型がおゆまるって事で、最初は安易に原型を包んで「型」を作りましたが、
イマイチなもんだったんで、
普通の複製と同じ様にブロック囲んで型作りをしました^^;
剥離材を必要しないという点は本当にメリットですね。
あんまりおゆまるばっかり使ってると、
本当の複製をする時が来たら剥離材の事を忘れてしまいそうです(汗
複製パーツの整形、これからがんばります^^;
いやー気合入ってますね~。
複製、素材置き直しまで、やりましたか。
おゆまるの利点っておっしゃるとおり離型剤と再利用かなと。
離型剤が無いということで、洗浄も楽ですしね。
今後の作業も楽しみにしてます。
ではでは。
複製、素材置き直しまで、やりましたか。
おゆまるの利点っておっしゃるとおり離型剤と再利用かなと。
離型剤が無いということで、洗浄も楽ですしね。
今後の作業も楽しみにしてます。
ではでは。
おお!レジンまで!
ぐっちさん、こんばんわ~!
レジンまで登場してかなり愛がこもってますね!
1/144キットにすごい手間と時間とお金が凝縮されてますね~。
最強のHGといったところでしょうか。
フリーダムの全身のエッジが立ってきましたね!
まさに種デス版フリーダム!種版よりも種デス版のほうがカッコいいですもんね~。
でわ~。
レジンまで登場してかなり愛がこもってますね!
1/144キットにすごい手間と時間とお金が凝縮されてますね~。
最強のHGといったところでしょうか。
フリーダムの全身のエッジが立ってきましたね!
まさに種デス版フリーダム!種版よりも種デス版のほうがカッコいいですもんね~。
でわ~。
ウンウン、分るよぉ~!!
頑張ってるなぁ、、、まぁ、だんだんと慣れてくるのですが、たくさん
失敗するとそれだけあとで上達するもんですから、我慢我慢ですねぇ!!
良いひざになったんじゃない?!
グッチさんも追及派だからなぁ、、、ウン、、、、(しみじみ、、、)
頑張ってるなぁ、、、まぁ、だんだんと慣れてくるのですが、たくさん
失敗するとそれだけあとで上達するもんですから、我慢我慢ですねぇ!!
良いひざになったんじゃない?!
グッチさんも追及派だからなぁ、、、ウン、、、、(しみじみ、、、)
コメントの投稿
複製未体験者としては、夢のレジンデビューです^^;
でもプラの方が加工しやすかったりと、加工の方も慣れるまでちょっと掛かりそうですね。
せせらぎさんは既におゆまる体験者ですか。
レジンでも全然OKだと僕は思いますよ。
シリコン使うまでもないか~。なんて時には是非って感じっス^^
>フェイさん
ども~。
お金無いって、もう複製セット購入済みでしょー??
もう無くなったんスか?(汗
僕の場合、1/144って事もあって、レジンはほとんど減ってません^^;
でっかいスポイドで4~5gずつで複製しました。
失敗含めて10回くらい…(涙
keitaさんのセイバーはもうタメ息ものですよね^^;
何回でもおかわり出来ちゃいます♪
>卯月あきさん
おゆまる、買ったときから使いたくて使いたくて
しょーがなかったんですが、遂に出番が♪
小さい物の複製には持って来いですよね。
あきさんも是非^^
keitaさんのセイバーで、僕はちょっとうずうずと…^^;
はぁ、かっこええ~♡