昨日の続き。
肩アーマーの上面を平らに整形したので、
端の赤い部分が消えていまいました。
今日はソレを削り込んで復元させてました。
たったこれだけの工作内容なのに結構時間かかりましたよ(汗

キットの物よりも大きめにしてます。
凹部分の整形って難しいっスね。
モデグラ推奨「岡式ヤスリ」で乗り切りました^^
別名オオゴシスティックとも言いますw

親子揃って記念撮影(爆
MGの肩アーマーにかなり近づけたのでは?と久々の自画自賛^^;
肩上面や、前腕筋彫り辺りに緑の部分がありますが。
「フィニのラッカーパテ買ったんですね!」
とか書かないで~。
ガンダムマーカーの蛍光グリーンですから(爆
形状出しにマーカーで目安にしたんですが、たまたまこの色使ったら
何だかフィニのヤツに似てましたw
今僕が最も欲すぃ~マテリアルっス(涙
端の赤い部分が消えていまいました。
今日はソレを削り込んで復元させてました。
たったこれだけの工作内容なのに結構時間かかりましたよ(汗

キットの物よりも大きめにしてます。
凹部分の整形って難しいっスね。
モデグラ推奨「岡式ヤスリ」で乗り切りました^^
別名オオゴシスティックとも言いますw

親子揃って記念撮影(爆
MGの肩アーマーにかなり近づけたのでは?と久々の自画自賛^^;
肩上面や、前腕筋彫り辺りに緑の部分がありますが。
「フィニのラッカーパテ買ったんですね!」
とか書かないで~。
ガンダムマーカーの蛍光グリーンですから(爆
形状出しにマーカーで目安にしたんですが、たまたまこの色使ったら
何だかフィニのヤツに似てましたw
今僕が最も欲すぃ~マテリアルっス(涙
コメント
おはよーございます(さっき起きた…
ぐっちさん、どうもです~
もうかなりMG臭がだたよってますね~w
下腕の面取りなんかは、グッとくる形ですね
144ゆえの苦労もありますが
完成時にはMGより喜びが大きいですよね~
もうかなりMG臭がだたよってますね~w
下腕の面取りなんかは、グッとくる形ですね
144ゆえの苦労もありますが
完成時にはMGより喜びが大きいですよね~
グッジョブ!
ぐっちさん、おはようございます。本当、素はないですねフリーダム。
各部の大型化が良い感じで全身をひきしめてますね。これで頭部を小型化すればもっともっとかっこよくなるんでは。多分アンテナをシャープにしただけでも効果絶大でしょう。
>フィ二のパテ
緑のパテが達人さんたちの途中写真でよくみますが、そんなマテがあったんすか~。知らんかった。やっぱ田舎もん。パテはタミヤエポパテかモリモリくらいしか知らない田舎モンっす。
では~。
各部の大型化が良い感じで全身をひきしめてますね。これで頭部を小型化すればもっともっとかっこよくなるんでは。多分アンテナをシャープにしただけでも効果絶大でしょう。
>フィ二のパテ
緑のパテが達人さんたちの途中写真でよくみますが、そんなマテがあったんすか~。知らんかった。やっぱ田舎もん。パテはタミヤエポパテかモリモリくらいしか知らない田舎モンっす。
では~。
コメントの投稿
毎度~。出張お疲れ様した^^
素はディフォルメした感じで、最近愛着があったりも^^;
頭部小型化は実はしてあるんス(汗
ヘルメット上下に詰めて、トサカも削って、フェイスは下を削り込んでます^^;
アンテナなんですが、僕はいつも1番最後に取り掛かるんですよ。
ぽろっぽろ落としちゃうんで、折れるのがコワくてコワくて^^;
気持ちの上では早くシャープにしたいというのがあるんですが、
破損が1番コワイです。
しばしお待ち下さいませませ^^;
フィニはこちらでも取り扱われてないです(涙
通販しようにもよく解んない無知なおっさんっス(滝涙
>しんしんさん
ども~。ヴァカガンお疲れ様でした~。
お褒め頂きありがとーございます^^
下腕の面取りはとにかくエッジを気にして立たせました。
しんしんさんのストフリのエッジに近づけたくて^^
エッジ立ててる最中って、パーツ持ってる指が痛いですね(汗
立ってる証拠だと確認しつつも痛いです^^;
144ゆえの喜び>
ハイ、そりゃーもうっ♪
でも僕も今年MGは3つしか買ってない…。
完成したMGは1つかぁ…。
って、今年2つしか完成してないや(滝汗