2017HMC展示会レポ(その3

2016年GBWC日本大会オープンコース3位作品!!
ムルチさんの作品です。


左手の大きなクロ―は、SDイージスを流用加工。
カラーリングをブリッツに合わせる事で違和感を無くすミキシングならではの技法。
最新MGとの整合性を図る為、ディテール追加工作は欠かせません。
地味に合わせ目消しがたいへんだったとかww

ビルダーズパーツ等を組み合わせたオリジナル武装。
ラインデカールはダブルオーのものからチョイスされたそうです。
これよく考えてあるんだよなぁ。
ラインデカール上にはディテール足せないから、追加工作しないで情報量上げてるんですよねぇ。

アストレイの刀を4本装備!!
バックパックにMGデスティニーの腕カバーパーツが付いてたりと、ミキシングの参考になります。

※クリックで大きい画像が観れます。

2017GBWC日本大会オープンコース出場作品!!
祝♪一時予選突破!

デスティニーだけど、実は本体はほとんどがMGフリーダム2.0。


デスティニーの羽を逆さに付けるこの発想力に脱帽!!

ストライクエールユニットや、レジェンドのドラグーン、フリーダム2.0の肩アーマー等、
元パーツ見付けると嬉しくなっちゃうね♪

※クリックで大きな画像が観れます。

※クリックで大きな画像が観れます。

※クリックで大きな画像が観れます。
台座を作ったり、発光ギミック仕込んだり、GBWCに本気で挑む姿勢、見習いたいものです。
ムルチさんも大阪から遠征お疲れ様でした~( *´ω`*)

2016年GBWC日本大会ジュニアコース2位!!!!
HMC 竹馬くんの作品です。


何のパーツ使ってるんだ??
すげーよくまとめ上げられてる(;・∀・)スゲー



やヴぁいね。中学生の作る作品じゃないよね…(;・∀・);・∀・)
今年の静岡HSで撮影した時は、会場の光の関係でピンボケしまくりだったから、
今回ちゃんとリベンジ出来て個人的にも満足w
作品もじっくり見させていただきました♪

2017GBWC日本大会オープンコース出場作品!!
予選突破はしましたが、1次通過ならず!
は?うそやろ??信じられん......。

更に洗練されたミキシングセンスとプロポーション!

大破して漂うジェガンの弾痕がリアル!!







※クリックで大きな画像が観られます。
みな口々に言うのが、
「ネットで観た時と比べて、こんなにデカいと思ってなかった。」
「実物の方が迫力あって遥かにいい。」
との事でした。
来年以降の参考になれば是非。
出来ればファイナリストとして、会場でこの作品を東京のみなさんにも観て欲しかった。
今年は年齢の関係でオープンコース出場ですが、今年高校受験ですよ?
まだ中学三年生なんですよ!
末恐ろしいですわ。マジで(;・∀・)スゲー
コメント
そーゆえば、まだ土曜のAKB48SHOW観てないな。
凄い すげーね! みんな!
毎度 速攻レポート ありがとうございます。しかし あまりにも、凄すぎで、なんも言えねーです。中学生?予選突破してない?もう 訳分からん? しかし レベルの高い展示会やな~ 衝撃凄すぎて、模型製作 止めてます。もう僕は駄目だ~ !CYMAの皆さん 模型製作頑張って下さい。
お世話に、なりました。
化け物ばかりや~ 修羅の国や~
お世話に、なりました。
化け物ばかりや~ 修羅の国や~
コメントの投稿
なになに?ガンプラ卒業するの??
卒業おめでとー(`・ω・´)ゞ