2017静岡ホビーショーレポ(最終回
さて、最後は去年に引き続き、今年もお世話になりました、『巌流会』。

馬関のとらさんのMGサザビーVer.Ka。

このサザビーは、のむりんさんの「このサザビーもう1000枚は撮影されてるよね」っていう言葉に集約されてると思う。
モデラー、一般客問わず、「すげーこのサザビー!!」と言いながら近寄ってくる人を何人卓越しに見た事か。


こちらも馬関さん。
そうそう。馬関さんを訪ねて来るモデラーさんこぞって、
「とらさんいらっしゃいます?」と聞いて来られます。
たぶん、馬関(ばかん)が読めないんですねww
詳しくはコチラをご覧ください。
これを機に覚えて下さいね~(*´ω`*)



そう、紙です。
「紙!? え? 紙!!?」と言われるお客さん続出♪
ハルトさんのペーパークラフトは、スピリッツの付録にもなった事があります。
宇部のサークル『M.F.U』のイナイさん



「ぐっちさんの作品あるトコ、どこ?」
て聞かれると、「この列のこっち側にすげー塗りのサザビーがあるところです。」て言うと、
「すげーゾッドのあるところ?」と聞き返されました。
イナイさんはガレキ専門モデラーなイメージあるなぁ。


『CYMA』から、3代目代表に就任したばかり、のむりんさん。



一見、何の変哲もない模型のような感じですが、全部結構な手間掛けて丁寧に仕上げてあるんですよ。

この二パ子を見れば、それがよ~くわかるかと♪



とにかくいろんなジャンルを手掛けるのが、のむりんさんの特徴であり、頼もしいところ。


雑誌付録のサンボルのボール。
キットはバンダイが作ったとはいえ、付録なのでモナカ祭りな仕様。
このボールも撮影もよくされてましたねぇ~♪

なんで一人足りないの?って、よく聞こえてきたけど、そんなにソコ大事なの?w



「このミンメイ、結構すごいんだけどねぇ~」って、のむりんさんが言ってたので、
その凄いトコをパシャリ。
キット持ってる方はその凄さがわかるんじゃないですかねぇ~(*´ω`*)

最後、僕のもちょこっと見てって下さいなw


好評だったんじゃないかと自負しております、解体ショーw
後半は頭部だけの解体にしましたが、初回は全部バラしてました。
なるべく、人通りが少なくなってからやってましたが、来年以降はちょっと場所を考えた方がいいかもなぁ。

簡単フィニッシュバルバトス。
唯一、女性のお客さんが食いついて下さって、撮影もしてもらって、大満足です!!
簡単フィニッシュに見えないようにウェザリングがんばったもんw
馬関さんにアドバイスいただいたので、僕ももうちょっとこのキットでウェザリング楽しもうと思ってます♪


相変わらず「羽はレジンですか?」と質問されるタミヤストフリw
オマエが前に居るからHGCEストフリはスルーだったよww

N.Beeさんが超食らいついて頂いたので超うれしかったMGデスティニー。
オレがんばっておまえ作ったのに、不人気でスルーされてきたのに、よかったなぁ(´;ω;`)ブワッ


去年は途中状態で展示してたHGUCガンダム。
メガサイズタミヤの方が目立つからオマエ空気だったかもなw

さて、今年の静岡もたいへんお世話になりました!!
出会えた方も、出会えなかったけど訪ねて来られた方、出会えなかったけど作品は観せていただけた方も、
また来年よろしくお願いしまーす(*'▽')ノシ
今年超楽しかった!!

馬関のとらさんのMGサザビーVer.Ka。

このサザビーは、のむりんさんの「このサザビーもう1000枚は撮影されてるよね」っていう言葉に集約されてると思う。
モデラー、一般客問わず、「すげーこのサザビー!!」と言いながら近寄ってくる人を何人卓越しに見た事か。


こちらも馬関さん。
そうそう。馬関さんを訪ねて来るモデラーさんこぞって、
「とらさんいらっしゃいます?」と聞いて来られます。
たぶん、馬関(ばかん)が読めないんですねww
詳しくはコチラをご覧ください。
これを機に覚えて下さいね~(*´ω`*)



そう、紙です。
「紙!? え? 紙!!?」と言われるお客さん続出♪
ハルトさんのペーパークラフトは、スピリッツの付録にもなった事があります。
宇部のサークル『M.F.U』のイナイさん



「ぐっちさんの作品あるトコ、どこ?」
て聞かれると、「この列のこっち側にすげー塗りのサザビーがあるところです。」て言うと、
「すげーゾッドのあるところ?」と聞き返されました。
イナイさんはガレキ専門モデラーなイメージあるなぁ。


『CYMA』から、3代目代表に就任したばかり、のむりんさん。



一見、何の変哲もない模型のような感じですが、全部結構な手間掛けて丁寧に仕上げてあるんですよ。

この二パ子を見れば、それがよ~くわかるかと♪



とにかくいろんなジャンルを手掛けるのが、のむりんさんの特徴であり、頼もしいところ。


雑誌付録のサンボルのボール。
キットはバンダイが作ったとはいえ、付録なのでモナカ祭りな仕様。
このボールも撮影もよくされてましたねぇ~♪

なんで一人足りないの?って、よく聞こえてきたけど、そんなにソコ大事なの?w



「このミンメイ、結構すごいんだけどねぇ~」って、のむりんさんが言ってたので、
その凄いトコをパシャリ。
キット持ってる方はその凄さがわかるんじゃないですかねぇ~(*´ω`*)

最後、僕のもちょこっと見てって下さいなw


好評だったんじゃないかと自負しております、解体ショーw
後半は頭部だけの解体にしましたが、初回は全部バラしてました。
なるべく、人通りが少なくなってからやってましたが、来年以降はちょっと場所を考えた方がいいかもなぁ。

簡単フィニッシュバルバトス。
唯一、女性のお客さんが食いついて下さって、撮影もしてもらって、大満足です!!
簡単フィニッシュに見えないようにウェザリングがんばったもんw
馬関さんにアドバイスいただいたので、僕ももうちょっとこのキットでウェザリング楽しもうと思ってます♪


相変わらず「羽はレジンですか?」と質問されるタミヤストフリw
オマエが前に居るからHGCEストフリはスルーだったよww

N.Beeさんが超食らいついて頂いたので超うれしかったMGデスティニー。
オレがんばっておまえ作ったのに、不人気でスルーされてきたのに、よかったなぁ(´;ω;`)ブワッ


去年は途中状態で展示してたHGUCガンダム。
メガサイズタミヤの方が目立つからオマエ空気だったかもなw

さて、今年の静岡もたいへんお世話になりました!!
出会えた方も、出会えなかったけど訪ねて来られた方、出会えなかったけど作品は観せていただけた方も、
また来年よろしくお願いしまーす(*'▽')ノシ
今年超楽しかった!!
コメント
今日から塗装しますかね♪
お疲れ様でした!
ぐっちさん、ご無沙汰しております。
渾身の静岡レポート‼︎ お疲れ様でした!
もの凄い作品ばかりで感嘆しながら拝見しておりました!(^O^)/
いつかは自分もこの会場の熱気を直接浴びてみたいものです…
ありがとうございました!(≧∇≦)
渾身の静岡レポート‼︎ お疲れ様でした!
もの凄い作品ばかりで感嘆しながら拝見しておりました!(^O^)/
いつかは自分もこの会場の熱気を直接浴びてみたいものです…
ありがとうございました!(≧∇≦)
コメントの投稿
ぶっ続けの大量レポは、疲れたけど楽しめました♪
画像編集でもう一回静岡HSを振り返れて、レポしてる時にまた振り返れます。
初めて行った時は圧倒されて何が何だかわかんない内に会場あとにしてるかもですよ(体験談w