2015F.M.S.2レポ(その6
レポしてる時のカウンターていつ見てもすげえ( ゚Д゚;)

JJさんのMGフルバーニアン。

古いキットなのに改修とRG風カラーリングにより、古さを一切感じさせません。
フェイス小顔でかっけえ~(*´Д`)

参考出品のBMWは電飾でライト光ってました♪
この複雑なバンパーんトコのデカールよく貼れるなぁ…(;・∀・)
やっぱ熱ーいおしぼり?
そういえば、実はボクのデスティニーの羽のデカール、シルバリングしまくってたんですが、
クリアー吹きまくって2000番で砥いだら、あーらキレイにほぼ段差無しに仕上がりましてよ?(゚∀゚)
リカバリー技術を持ってると、失敗してもなんとかなるモンですな。
失敗しないのが一番だけどw

かっちゃんさんのメガサイズ ダークハウンド。

もうキ〇ガイっスわwwwwwwwwwww
知らない方がいるかも知れませんので説明しますが、
こんなキット売ってません。
メガサイズAGE-2からの大改修作品です(゚∀゚)バカだよねw

確か金曜から塗り始めたんですよね。
塗装二日w
工作もかなり短かったハズ。2か月?1ヶ月?確かそれ位の短期間モデリングだったと薄っすら記憶してます。
訂正あればお願いします(;´∀`)ゞ
報告ありました。1ヶ月半だそうですwwwww
アリエンわ(;´∀`)
デカール貼って、最終仕上げまでした完成体は、4月のCYMA展示会で観れたりしちゃう?(´艸`*)フフフ♪

参考出品のフル・フロンタル専用バウ。
プレミアム・バンダイから出てるクッソ高いだけのダッさいキットを、プロポ大改修でここまでカッコよく。
つーか、もう別物です!

隣の量産型νガンダムも、当然こんなキット売ってません。

もう全部カッコいいの!
ほとんど寝てないままの参加で、かっちゃんさん、お疲れサマ!

カルスさんのMk-Ⅴ。

ベストプロポーション!!!!
Mk-Ⅴ史上過去最高傑作だと思う!
知らない方に説明しますと、こんなキットも存在しませんw

カルスさんはバーニアやフレームの焼け塗装好きですよね♪
ボクも今回デスティニーで初挑戦してみました(゚∀゚)

このMk-Ⅴもえっらい速く完成した覚えがあるんだけど、光速モデリングで超絶作品完成させるなんてなんて超絶モデラーなの?

昨年のHMC展示会で観たので、参考出品かと思ってこれしか撮影してなくてゴメンナサイ|д゚;)
2体合わせての作品だったんですね|д゚;)))
カルスさんの作品は鋭さを感じます。
本人はあんなに穏やかな方なのにねぇ~(*´Д`)

J-PEIさんの逆シャア。
J-PEIプロ、コレ、過去作だと思うんですが?w
違ったらゴメン。
でも、これ過去作だとおも…
以前観たよJ-PEIさんーと思いながら撮ってしまったので、レポの事なんて全然考えずにこれだけしか撮ってなかった。
ごめんなさい|д゚;)

アスイさんのAGE-FX。

両肩、両サイドアーマー、両スリッパ横にマウントされてる、6基のファンネルは
プラ板からのスクラッチオリジナルパーツ。
馴染み過ぎてて伝わりにくかったでしょうか?
ボクに似てるねアスイさんw

ホントはコチラのメガサイズAGE-1をフルグランサに改修しての参戦だったんですが、間に合わず(;´∀`)
かっちゃんさんと製作開始時期は一緒だったんですけど、あの短期間じゃ普通はこうなるよw
かっちゃんさんが化け物なんだよwww

そんなワケで、過去作品での参加になってますが、
この完成度はやっぱライターデビュー出来るワケですわ~(*´Д`)

ZacrowさんのMG AGE-1タイタス。

ゆーても、全くの別モンです(;´∀`)

ダサかっこいいタイタスが、めっちゃカッコイイスーパーロボになってます!!!!
細部に渡るゴチャメカディテールの追加と、ウェザリング。
更に、荒野に立つ凛々しい姿で、人気を集めました!

HMCメンバーは、ナゼかあの不人気のガンダムAGE好きが多いなぁwww
このFXは、清潔感ある淡いラベンダーカラーで、タイタスとはまた違った作品に仕上がってます。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭部が全部違うトコが芸コマwwwwwwwwwww
スタンドもしっかり色別してて、バカ作品を本気で作るその心意気に漢を感じます(*´Д`)

SHU1さんの06R-2。

SHU1プロ、過去作なんですがw
と言っても、J-PEIさんの逆シャアも、他で展示するのは初めてか(;´∀`)ゞ
実はこの06-R2。
旧キット大改修作品なんです!
ベースは旧キットなんですよ!!

このバーニアも、旧キットのモノを改修してこの精度を出してるんです!
バーニア内側の溝も、ドリル&エッチングソーで筋彫りされてます。
この工作内容は、当日SHU1さんの実演講座で観れたハズなんですが、見逃した方はホントに損してますよ~~。
ボクも実演観たかったんですけど、この時は撮影真っ最中だったんで、また山口で講義して下さい(;´∀`)ゞ


SHU1さんの作品は、見えないトコまでディテールアップされてて、
ただ観てるだけじゃそのスゴさは解らない。
ソコがコンテスト結果に響きまくってる気がします(;´∀`)
だって、分解すると解る仕組みになってたりするモンなぁwww
当日は実演講座、お疲れサマでした!

Q.Bさんのメガサイズ ジョニー・ライデン専用06R-2。

この圧倒的破壊力!!!!
モノアイだけでも見応えあり過ぎ!!!!Σ(゚Д゚;)

SHU1プロ直伝、バーニアの筋彫り。

パイプは旋盤でしたっけ?

ただ、ボクはアソコのデカールがアレしてるのを見逃してないw
いや、すんません|д゚)コソーリ

とにかく圧倒的ボリュームと威圧的なMAX塗りで大人気!
MSVはホントに王道のMAX塗りがよく似合う♪
絶えず人だかりが出来てるので、Q.Bさんも質問攻めに(*´Д`)
これは、頭部内部を説明されてるトコをパシャリ。

製作途中の状態を観てるだけに、完成させるとココまで劇的に変わるとはホントに驚きました。
ちなみに、製作途中状態はコチラ。
正に圧巻!
ボクは正直、ベスト3には入ると思ってました。
上位が大混戦して僅差だったとは言え、まさかの6位にびっくりしてます。
それだけ今回のコンテストのレベルが高かったと言えますねぇ~(*´Д`)
H.M.Cはサークル参加もしてますので、また後日、サークル紹介もレポります。

JJさんのMGフルバーニアン。

古いキットなのに改修とRG風カラーリングにより、古さを一切感じさせません。
フェイス小顔でかっけえ~(*´Д`)

参考出品のBMWは電飾でライト光ってました♪
この複雑なバンパーんトコのデカールよく貼れるなぁ…(;・∀・)
やっぱ熱ーいおしぼり?
そういえば、実はボクのデスティニーの羽のデカール、シルバリングしまくってたんですが、
クリアー吹きまくって2000番で砥いだら、あーらキレイにほぼ段差無しに仕上がりましてよ?(゚∀゚)
リカバリー技術を持ってると、失敗してもなんとかなるモンですな。
失敗しないのが一番だけどw

かっちゃんさんのメガサイズ ダークハウンド。

もうキ〇ガイっスわwwwwwwwwwww
知らない方がいるかも知れませんので説明しますが、
こんなキット売ってません。
メガサイズAGE-2からの大改修作品です(゚∀゚)バカだよねw

確か金曜から塗り始めたんですよね。
塗装二日w
工作もかなり短かったハズ。
訂正あればお願いします(;´∀`)ゞ
報告ありました。1ヶ月半だそうですwwwww
アリエンわ(;´∀`)
デカール貼って、最終仕上げまでした完成体は、4月のCYMA展示会で観れたりしちゃう?(´艸`*)フフフ♪

参考出品のフル・フロンタル専用バウ。
プレミアム・バンダイから出てるクッソ高いだけのダッさいキットを、プロポ大改修でここまでカッコよく。
つーか、もう別物です!

隣の量産型νガンダムも、当然こんなキット売ってません。

もう全部カッコいいの!
ほとんど寝てないままの参加で、かっちゃんさん、お疲れサマ!

カルスさんのMk-Ⅴ。

ベストプロポーション!!!!
Mk-Ⅴ史上過去最高傑作だと思う!
知らない方に説明しますと、こんなキットも存在しませんw

カルスさんはバーニアやフレームの焼け塗装好きですよね♪
ボクも今回デスティニーで初挑戦してみました(゚∀゚)

このMk-Ⅴもえっらい速く完成した覚えがあるんだけど、光速モデリングで超絶作品完成させるなんてなんて超絶モデラーなの?

昨年のHMC展示会で観たので、参考出品かと思ってこれしか撮影してなくてゴメンナサイ|д゚;)
2体合わせての作品だったんですね|д゚;)))
カルスさんの作品は鋭さを感じます。
本人はあんなに穏やかな方なのにねぇ~(*´Д`)

J-PEIさんの逆シャア。
J-PEIプロ、コレ、過去作だと思うんですが?w
違ったらゴメン。
でも、これ過去作だとおも…
以前観たよJ-PEIさんーと思いながら撮ってしまったので、レポの事なんて全然考えずにこれだけしか撮ってなかった。
ごめんなさい|д゚;)

アスイさんのAGE-FX。

両肩、両サイドアーマー、両スリッパ横にマウントされてる、6基のファンネルは
プラ板からのスクラッチオリジナルパーツ。
馴染み過ぎてて伝わりにくかったでしょうか?
ボクに似てるねアスイさんw

ホントはコチラのメガサイズAGE-1をフルグランサに改修しての参戦だったんですが、間に合わず(;´∀`)
かっちゃんさんと製作開始時期は一緒だったんですけど、あの短期間じゃ普通はこうなるよw
かっちゃんさんが化け物なんだよwww

そんなワケで、過去作品での参加になってますが、
この完成度はやっぱライターデビュー出来るワケですわ~(*´Д`)

ZacrowさんのMG AGE-1タイタス。

ゆーても、全くの別モンです(;´∀`)

ダサかっこいいタイタスが、めっちゃカッコイイスーパーロボになってます!!!!
細部に渡るゴチャメカディテールの追加と、ウェザリング。
更に、荒野に立つ凛々しい姿で、人気を集めました!

HMCメンバーは、ナゼかあの不人気のガンダムAGE好きが多いなぁwww
このFXは、清潔感ある淡いラベンダーカラーで、タイタスとはまた違った作品に仕上がってます。

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭部が全部違うトコが芸コマwwwwwwwwwww
スタンドもしっかり色別してて、バカ作品を本気で作るその心意気に漢を感じます(*´Д`)

SHU1さんの06R-2。

SHU1プロ、過去作なんですがw
と言っても、J-PEIさんの逆シャアも、他で展示するのは初めてか(;´∀`)ゞ
実はこの06-R2。
旧キット大改修作品なんです!
ベースは旧キットなんですよ!!

このバーニアも、旧キットのモノを改修してこの精度を出してるんです!
バーニア内側の溝も、ドリル&エッチングソーで筋彫りされてます。
この工作内容は、当日SHU1さんの実演講座で観れたハズなんですが、見逃した方はホントに損してますよ~~。
ボクも実演観たかったんですけど、この時は撮影真っ最中だったんで、また山口で講義して下さい(;´∀`)ゞ


SHU1さんの作品は、見えないトコまでディテールアップされてて、
ただ観てるだけじゃそのスゴさは解らない。
ソコがコンテスト結果に響きまくってる気がします(;´∀`)
だって、分解すると解る仕組みになってたりするモンなぁwww
当日は実演講座、お疲れサマでした!

Q.Bさんのメガサイズ ジョニー・ライデン専用06R-2。

この圧倒的破壊力!!!!
モノアイだけでも見応えあり過ぎ!!!!Σ(゚Д゚;)

SHU1プロ直伝、バーニアの筋彫り。

パイプは旋盤でしたっけ?

ただ、ボクはアソコのデカールがアレしてるのを見逃してないw
いや、すんません|д゚)コソーリ

とにかく圧倒的ボリュームと威圧的なMAX塗りで大人気!
MSVはホントに王道のMAX塗りがよく似合う♪
絶えず人だかりが出来てるので、Q.Bさんも質問攻めに(*´Д`)
これは、頭部内部を説明されてるトコをパシャリ。

製作途中の状態を観てるだけに、完成させるとココまで劇的に変わるとはホントに驚きました。
ちなみに、製作途中状態はコチラ。
正に圧巻!
ボクは正直、ベスト3には入ると思ってました。
上位が大混戦して僅差だったとは言え、まさかの6位にびっくりしてます。
それだけ今回のコンテストのレベルが高かったと言えますねぇ~(*´Д`)
H.M.Cはサークル参加もしてますので、また後日、サークル紹介もレポります。
コメント
嫁と二人でソフトクリーム食べに行く~♪
レポおつかれさまです
すごい写真の数!当日の様子がよくわかりますね!
最近模型触れていないのでモデラーであったことすら忘れそうでした(笑
おかげでなんとか時間を捻出して再燃できそうです(・∀・)
本日なんとかサイト更新できそうです、ぐっちさんのレポリンクさせていただいても大丈夫ですか?
最近模型触れていないのでモデラーであったことすら忘れそうでした(笑
おかげでなんとか時間を捻出して再燃できそうです(・∀・)
本日なんとかサイト更新できそうです、ぐっちさんのレポリンクさせていただいても大丈夫ですか?
FMS2レポ、昨年に引き続き今年もホントお疲れ様です。めっちゃ楽しく拝見しております!
そして、レポ(その3)では自分の作品をあんなに多く載せて頂きありがとうございます! 嬉しさと、興奮と恥ずかしさと、とどこかの歌のフレーズっぽい感動を味わっている最中でございます(笑)。
ギャプランのバーニアのノズル部分を外して見てもらったのは会場ではぐっちさんだけでしたので、写真を撮ってもらってるのは知っていましたが、まさかユニコーンの頭を外してるところも撮られてるとは思ってもいませんでした!でももっとも恥ずかしい部分は隠し通せたみたいでホッとしております。今回FMS2ではぐっちさんの作品の前ではお話し出来ず終いでしたので、次回はぐっちさんの作品の前で詳しい説明の中から恥ずかしい部分の話しなんかも聞ければ最高かなと思っております(ぐっちさんの場合はそんな部分は無いのか・・・)
次回FMS3でもさらにお近づきになれるよう楽しみにしております。まだレポ、先は長いですがホント無理せず頑張って下さいませ。
そして、レポ(その3)では自分の作品をあんなに多く載せて頂きありがとうございます! 嬉しさと、興奮と恥ずかしさと、とどこかの歌のフレーズっぽい感動を味わっている最中でございます(笑)。
ギャプランのバーニアのノズル部分を外して見てもらったのは会場ではぐっちさんだけでしたので、写真を撮ってもらってるのは知っていましたが、まさかユニコーンの頭を外してるところも撮られてるとは思ってもいませんでした!でももっとも恥ずかしい部分は隠し通せたみたいでホッとしております。今回FMS2ではぐっちさんの作品の前ではお話し出来ず終いでしたので、次回はぐっちさんの作品の前で詳しい説明の中から恥ずかしい部分の話しなんかも聞ければ最高かなと思っております(ぐっちさんの場合はそんな部分は無いのか・・・)
次回FMS3でもさらにお近づきになれるよう楽しみにしております。まだレポ、先は長いですがホント無理せず頑張って下さいませ。
今日の『乃木坂46SHOW』もサイコーでした♡
>カルスさん
ボクもいつかMk-Ⅴは作りたいと内心思ってたんですが、これを超える事は出来ないなぁ。
作るのヤメよww
F.M.S.2公式写真と合わせて応募したら、今年のオラザクデカいページイケるかも知れませんよ!
保存までして頂いてありがとーございますー(ノД`)・゜・。
ボクもいつかMk-Ⅴは作りたいと内心思ってたんですが、これを超える事は出来ないなぁ。
作るのヤメよww
F.M.S.2公式写真と合わせて応募したら、今年のオラザクデカいページイケるかも知れませんよ!
保存までして頂いてありがとーございますー(ノД`)・゜・。
もう…流石に…寝……る…(・∀・..:..:..::..:.::.::
>かっちゃんさん
ちょwwwキ〇ガイにもほどがあるwwwww
1ヶ月かぁ…(´Д`;)
やっぱすごいわ。
命削って製作してますねぇw
4月に会えなくても、かっちゃんさんの超絶作品にはもういつでも会える距離なんで、
お近づきになれてボクはホントに嬉しいです(*´Д`)
ちょwwwキ〇ガイにもほどがあるwwwww
1ヶ月かぁ…(´Д`;)
やっぱすごいわ。
命削って製作してますねぇw
4月に会えなくても、かっちゃんさんの超絶作品にはもういつでも会える距離なんで、
お近づきになれてボクはホントに嬉しいです(*´Д`)
素敵な紹介ありがとうございます‼
マークⅤは、FMS2に間に合わすために夢中
になって工作していたので、なんとか完成いた
しました★
(本当は去年のオラザクに出撃する予定だった
のは内緒です…)
Mk-Ⅴ褒めていただいて大変うれしいです。
写真…速攻で保存させていただきました♪
マークⅤは、FMS2に間に合わすために夢中
になって工作していたので、なんとか完成いた
しました★
(本当は去年のオラザクに出撃する予定だった
のは内緒です…)
Mk-Ⅴ褒めていただいて大変うれしいです。
写真…速攻で保存させていただきました♪
レポートお疲れ様です!!
製作期間1ヶ月半、
塗装は2日で間違いないですwww
4月の展示会は…
どうだろうなぁ^^;
製作期間1ヶ月半、
塗装は2日で間違いないですwww
4月の展示会は…
どうだろうなぁ^^;
コメントの投稿
ありがとうございます~(*´Д`)
ギャプランもスゴかったけど、他も全部すごかったです!
ユニコーンはデストロイモードからユニコーンモードに変えられる時で、
「デストロイモードの時を撮っておけばよかった~orz」と言うボクの声に、
いも!さんが応えてもらえて、後で回って来てデストロイモードの撮影が出来たんです。
やり取り思い出してもらえたかな~?w
恥ずかしい部分は実はボクのデスティニーにもあるんだなぁw
塗装の時ちょっとやっちゃったんですが、武器の、まぁ、見え辛いトコなんで(;´∀`)
来年はガッツリお話したいですね!
人見知り直そう(;´∀`)ゞ
>みげるんさん
お!
満を持して登場!!
みげるんさん、CYMAメンバーやりましたよ!
しっかり結果残して帰ってきましたよ!
オレより票集めやがってwwwwwwwwwww
サイト更新は、そろそろ凸ろうかと思ってたのでありがたいです(*´Д`)
二代目が凸りましたかね?w
リンクも画像ドロボーも、オールオッケー!
展示会日程をこちらからもリンクさせたいので、お手数ですが
よろしくお願いしますー(*´Д`)ノシ