スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おかぱんラストライブ( TДT)
『サシコ・ド・ソレイユ』BD出たら絶対買う!!!!
出ないワケないけどw
あ、
製作記ドコまで書いてたっけ?w



とまぁ、この辺は結構前にやってたけどアゲてなかった画像w
ここ最近はずーっと脚に掛かりっきり。
まずは太もも。



彫って彫って掘りまくる。
ディテール追加するだけの予定が、
ふくらはぎの筋彫りが、どうも画稿と比べて寸足らずだという事に気づき、
この段階でまさかの幅増し(;'∀')



幅増ししたおかげでC面も入れられました♪
やる事大杉だった、ふくらはぎ。
筋彫りしたもののタガネが貫通するほど削りこんでたり、ノミで彫り込んだらぺらっぺらだったり、、
強度的にモロくなってたので、ココも補強を兼ねての形状変更(;''∀'')



ボリュームアップの形状変更で、ふくらみも理想の形になったので、結果オーライ。
つーか、補強兼ねてるし一石二鳥?w



まだメンドくさいマルイチが残ってるΣ(゚Д゚)

裾のうすうす攻撃がわかります?( *´艸`)


左前腕がずり落ちてるのはご愛敬w
さーて、まだまだやる事あるぞー(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
次期シングル曲 みーおんセンター!!!!
ついにAKBが本気になったようだ( ゚Д゚)=3
みゃおはともかく、しーちゃんが選ばれてるのがナゾだww
出ないワケないけどw
あ、
製作記ドコまで書いてたっけ?w



とまぁ、この辺は結構前にやってたけどアゲてなかった画像w
ここ最近はずーっと脚に掛かりっきり。
まずは太もも。



彫って彫って掘りまくる。
ディテール追加するだけの予定が、
ふくらはぎの筋彫りが、どうも画稿と比べて寸足らずだという事に気づき、
この段階でまさかの幅増し(;'∀')



幅増ししたおかげでC面も入れられました♪
やる事大杉だった、ふくらはぎ。
筋彫りしたもののタガネが貫通するほど削りこんでたり、ノミで彫り込んだらぺらっぺらだったり、、
強度的にモロくなってたので、ココも補強を兼ねての形状変更(;''∀'')



ボリュームアップの形状変更で、ふくらみも理想の形になったので、結果オーライ。
つーか、補強兼ねてるし一石二鳥?w



まだメンドくさいマルイチが残ってるΣ(゚Д゚)

裾のうすうす攻撃がわかります?( *´艸`)


左前腕がずり落ちてるのはご愛敬w
さーて、まだまだやる事あるぞー(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
次期シングル曲 みーおんセンター!!!!
ついにAKBが本気になったようだ( ゚Д゚)=3
みゃおはともかく、しーちゃんが選ばれてるのがナゾだww
スポンサーサイト
2016年3月CYMAミーティング

なんだこれwww
今年一発目のCYMAミーティングです!!(゚∀゚)
SE-Zi会長、KEBON副会長、のむりんさん、Mr.Iさん、もしゃーんさん夫妻、chakaさん夫妻、ポールさん家族、
ゲストに福岡からあゆスケさん、新会員になられました葛城さん、そして天才ぐっちMAX名誉顧問w
現在模型活動しているフルメンバー集結!!
今年最初だし、前回から3ヶ月経ってるし、そりゃ集まりますわ~(∩´∀`)∩イエー♪




Mr.Iさんの完成品4連発!!
予想通り、どや顔で持ってきましたwww
3枚目の
完全にツヤ消したら、
今回は前半黙々と作品作りに没頭してたので、珍しく大人しかったなぁw
後半はいつも通りの賑やかさで、やっぱ宴会部長は無理してでも毎回来てもらわないと(゚∀゚)



うまい棒持ってきたのはのむりんさんっすw
今オレ、やきとり味食べながらこれ書いてるwwwww
マテリアちゃんに何させてんねん( ≧Д≦)ノ彡☆ばんばんっ
のむりんさんのF.M.S.3の土産話の中で、例の話を補完する貴重な話が聞けて、も~ういろいろ納得w


KEBONさんもアーマーガールズ持って来てたんで、
久々にミーティング参加したIさんが「CYMAって最近こんな感じなん?」と戸惑いを隠せず( *´艸`)




SE-Ziさんはなんやかんやといろいろ楽しかったやろ?♡
「CYMAにもウェザリングブーム到来かもよ?」って言ったら、Iさん真に受けてたなぁ( *´艸`)
Iさん次回から汚してくるかもよ?www


chakaさんプレゼンツ!!
持ってけHGUC祭り♪RGもあるよ?
ボクはGMカスタムと、ネモをいただきました(*´ω`*)
悪徳クレーマーIさんと、chakaさんの攻防がめっちゃオモロかったw
タダでくれるっつーんだからクレームつけるなよwwwwwwwwww
存在だけで面白いから来月のミーティングもIさんは必ず参加するよーに☆

ボクはスネ前面とふくらはぎの筋彫りずーっとしてました。
【今日の発見】決まらない時は素直にガイドを作る。
うん、また一つ賢くなったw
CYMAミーティングは
イイカゲンノススメ

最近フリーハンドの筋彫りにハマってます(*´ω`* )
ガイド当てて筋彫りするのに飽きた(ちょww
基本的な筋彫り講座は、「またかよ!オマエ書けよ!」ってくらい丸投げしてるZIGGYさんちの筋彫り講座をご覧下さいw
だが、すべてはココにある!( `・ω・´)キリッ
とゆーワケで、
カブるトコ多々ありますが、フリーハンド筋彫り講座。

フリーハンドとは言え、下書きはします。
テンプレも作ります。
このテンプレは下書き用。
テンプレを反転させて、逆側の下書きに使います。

この罫書き以降、全てガイドなしで行います。
※追記
一発目は切っ先で押すように彫り、
その後何度か往復するように、割と深めに彫っておくと、この後の工程でヨレにくいです。

これで終わってもイイです。
ニードルタイプで筋彫りすると、彫る深さで筋彫り深さを調整出来たり、
極々微妙なズレはニードル角度と深さの調整でまっすぐなラインに立て直せます。
タガネ持ってないとゆー人はこれで充分です。
ホームセンターの大工道具売り場で『かるこ』を買いましょう。クッソ安いしねw

タガネのイイトコは、太さを変えて豊かな表現が可能な事っすね。
同じ要領で、

ダムいってみましょう♪
0.3mmシャーペンで充分ですが、0.2mm芯シャーペン『オレンズ』だとより精度高い下書きが描けます。
使い勝手的にボクはあんまり好きじゃないんですけどww

これがフリーハンドのポイントかなぁ?
ZIGGYさんの筋彫り講座でも推奨されてますし、

先日購入したネ申の模型手引き書89ページにも筋彫り方法として載っております♪

テンプレで下書きを転写して、あとは同じ要領で。
左側のパーツの、筋が太くなってるっぽいトコは、瞬着流してライン修正した部分。
失敗してもリカバリーすりゃいいのです。
そーいや思い出したけど、


MG Ver.Kaのヘルメットもフリーハンドだった(゚∀゚)☆
※追記
ヤスリ掛けと同じ様に、机の上に両肘をついて彫ると、安定した線が彫れます。
これ結構大事(゚∀゚)ノ
| HOME |