2016静岡ホビーショーレポ(最終回
【下関模型クラブ厳流会(+CYMA)】

最後に、ボクたちCYMAがお世話になった、巌流会。
来年CYMAが大勢参加するならマイクロ借りようかとか馬関さん言ってもらいましたけど、ボク新幹線がイイですwww
SE-Ziさんの画像と織り交ぜてお送りします。
相変わらず自分の作品をま~あ、撮ってないwww


戦車には全く詳しくないので、間違ってたらごめんなさい。
ボクの記憶が確かなら、8時間で完成した作品。


ボクの記憶が確かなら、卓にいらしたタミヤの社員の方が驚いてた古いキット。


ボクの記憶が確かなら、2015年中四国AFVの会での金賞作品。
いや、これはちゃんと調べたw
M60A2/STAR SHIPも2014年中四国AFVの会で金賞作品。
同時に山田卓司賞・土居雅博賞・海洋堂賞受賞(゚Д゚;)スゲー








みげるんさんが超すごい!!と大絶賛してたミレニアムファルコン!!
ホントすごいな...(;''∀'')

やはりお客さんたちの度肝を抜いた、ハルトさんのペーパークラフト!!


この大きさでも紙だってわからなくないですか?


発売予定はないんですか?って質問何度も聞きました。
発売予定あるそうです(゚∀゚)☆
大人気だったなぁ~♪

CYMAじゃ一番人気だったかなぁ~?SE-Ziさんの作品たちはー( ゚Д゚)y-゜゜゜嫉妬
この機体が何ベースなのかみんな不思議そうに観てました♪


SE-Ziさんもオレもピントずれてるww
これも人気だったよなー( ゚Д゚)y-゜゜゜嫉妬


ウイングかっけー!!って引き寄せられて、
隣のグロスドムをガン見して、
ビルドストライクを不思議がる。
卓番しながら観察してると、これがお客さん一連の動作だったなぁ。
ちょっと真面目にSE-Ziモデリングの考察をしようかと考えてるw
あ、超絶ビルドストライク倒してすみませんでした<( _ _ ;)>

卓番してたら、くろたけさんがやって来て、
タッパーにスピンブレードを大量に詰め込んで、商品説明いろいろしながら、
「3つくらい持って帰って下さい♪」
なんて言うじゃない!!?
これ、超欲しかったヤツだよ!!
くろたけさん、ありがとー(੭ु ・ω・ )੭ु⁾⁾
隣のピンバッジは静岡参加者の特権らしいです。
馬関さんが40分順番待ちしてゲットしたそうで、ホント、何から何までありがとうございます<( _ _ )>

懐かしいなぁ~。みげるんさんのこのPOP!!



みげるんさんは冨野監督大好きだよね~♪

父娘共演のグレイズ親子コンペ(*‘ω‘ *)


こちら、お父さん作品。
みげるんさんは簡単フィニッシュのネ申なので、全塗装作品だと勘違いされる方もかなりいました。
みずき匠さんがガン見してたねー質問されてめっちゃ受け応えてたねー( ゚Д゚)y-゜゜゜嫉妬

実はニパ子機ww

も~う、親バカ意外のなにものでもないwwwww
Twitterで動画が話題を呼んだ、当時6才のことこちゃんのグレイズ~(*´ω `*)

ニッパーでの切り出しからちゃんとやってますからね!
簡単フィニッシュのネ申を親に持ちますから、仕上げもキレイです。
つーか、これ最初みげるんさんの作品だと思ってたよ(;^ω^)スゴイ!

て、当り前だった。グレイズ2体はみげるんさん(;´Д`A ```
モビルワーカー2体がことこちゃんの作品です。
話題の動画はこれ!!↓



右手の有線クローが超~~長~~く伸びてます。
どこにあるのか、今までの画像に写ってので、探してみて下さいw
2年ぶりに会えて本当によかったです!
2代目会長とCYMAについて話してもらったみたいですね。どんな内容かは知らないけど、少しホッとしています。
これはみげるんさんしか相談に乗れない内容だろうと思うから。
ボク個人としては、今後のCYMAの方向性は、SE-Ziさんの方針でいいと思ってます。
今まで通り、わいわいがやがや仲良くガンプラ作れる場であって欲しい。
昔も今もすんげー居心地いい、いいサークルだと思ってます。
ボクなんてあまり力になってないと思うけど、ほんの少しでも支えになってればいいなぁ。
でもホントになーんもしてないからなぁオレ(´・ω・)ゞ


最後にボクの持ってった作品たち。
作りかけばっかりwww

卓番してたら、すえぞうさんがいらしてくれて、いろいろ作品説明させていただきました。
膝フレーム内のシリンダー観たのはすえぞうさんだけ♪

経年変化ストフリも持参。

SE-Ziさんがすげーキレイに撮ってくれてた!!
頭部を外して何人かの超絶モデラーの方々に手に取っていただきました♪
ボクの作りかけ作品はガン見、接写、おさわりオッケーなのですw
積層削り込みで作ってるんで、思ってるより重い。というのを実感してもらいたかったんですよねぇ~。


ヴァカガンのこの最後の1枚も、SE-Ziさん撮影。
ナイスアングル!
ベストアングル!!
後ろにみげるんさんとボクが写ってます。
ボヤけてなんだか20代に見えるんでモザイクかけなかった(ちょまwwwww
いつも恥ずかしくて名札ぶら下げるの嫌がってるんですが、
こういう巨大イベントでは付けるべきですね。
2日目の3時くらいからぶら下げてたw
でも撮影で周る時はぶら下げてない方がイイ気がするなぁ(ΦωΦ)☆
今回、いろんな方に厚意にして頂けました。
名刺もたくさん交換して、用意してた枚数全部なくなっちゃったし(;^ω^)
拳王さんにも簡単だけどお礼言えたし、
keitaさんの新作観れたし♪
nishiさんの作品は観れなかったけど(ちょww
一緒に昼ごはん食べれたし、
ノブさんも紹介してもらえたし、
Takuyaさんにはアレの画像を見せてもらえちゃったし!!
ZIGGYさんは来年以降もよろしくお願いします<( _ _ )>
イタ男さん、ミサーさん、次回は一緒に作品観てまわりましょう!
うちのZIGGYが案内します(ヲイw
コジマ塾のみなさん、お世話になりました!!
今後ともよろしくお願いします<( _ _ )>
数えきれない出会いがあって、大切な思い出がいっぱい出来ました。
交流メインで参加して、しっかり堪能出来たので幸せで満ち溢れてます。

来年もまた行きたいなぁ~(*´ω `*)

最後に、ボクたちCYMAがお世話になった、巌流会。
来年CYMAが大勢参加するならマイクロ借りようかとか馬関さん言ってもらいましたけど、ボク新幹線がイイですwww
SE-Ziさんの画像と織り交ぜてお送りします。
相変わらず自分の作品をま~あ、撮ってないwww


戦車には全く詳しくないので、間違ってたらごめんなさい。
ボクの記憶が確かなら、8時間で完成した作品。


ボクの記憶が確かなら、卓にいらしたタミヤの社員の方が驚いてた古いキット。


ボクの記憶が確かなら、2015年中四国AFVの会での金賞作品。
いや、これはちゃんと調べたw
M60A2/STAR SHIPも2014年中四国AFVの会で金賞作品。
同時に山田卓司賞・土居雅博賞・海洋堂賞受賞(゚Д゚;)スゲー








みげるんさんが超すごい!!と大絶賛してたミレニアムファルコン!!
ホントすごいな...(;''∀'')

やはりお客さんたちの度肝を抜いた、ハルトさんのペーパークラフト!!


この大きさでも紙だってわからなくないですか?


発売予定はないんですか?って質問何度も聞きました。
発売予定あるそうです(゚∀゚)☆
大人気だったなぁ~♪

CYMAじゃ一番人気だったかなぁ~?SE-Ziさんの作品たちはー( ゚Д゚)y-゜゜゜嫉妬
この機体が何ベースなのかみんな不思議そうに観てました♪


SE-Ziさんもオレもピントずれてるww
これも人気だったよなー( ゚Д゚)y-゜゜゜嫉妬


ウイングかっけー!!って引き寄せられて、
隣のグロスドムをガン見して、
ビルドストライクを不思議がる。
卓番しながら観察してると、これがお客さん一連の動作だったなぁ。
ちょっと真面目にSE-Ziモデリングの考察をしようかと考えてるw
あ、超絶ビルドストライク倒してすみませんでした<( _ _ ;)>

卓番してたら、くろたけさんがやって来て、
タッパーにスピンブレードを大量に詰め込んで、商品説明いろいろしながら、
「3つくらい持って帰って下さい♪」
なんて言うじゃない!!?
これ、超欲しかったヤツだよ!!
くろたけさん、ありがとー(੭ु ・ω・ )੭ु⁾⁾
隣のピンバッジは静岡参加者の特権らしいです。
馬関さんが40分順番待ちしてゲットしたそうで、ホント、何から何までありがとうございます<( _ _ )>

懐かしいなぁ~。みげるんさんのこのPOP!!



みげるんさんは冨野監督大好きだよね~♪

父娘共演のグレイズ親子コンペ(*‘ω‘ *)


こちら、お父さん作品。
みげるんさんは簡単フィニッシュのネ申なので、全塗装作品だと勘違いされる方もかなりいました。
みずき匠さんがガン見してたねー質問されてめっちゃ受け応えてたねー( ゚Д゚)y-゜゜゜嫉妬

実はニパ子機ww

も~う、親バカ意外のなにものでもないwwwww

ニッパーでの切り出しからちゃんとやってますからね!
簡単フィニッシュのネ申を親に持ちますから、仕上げもキレイです。

て、当り前だった。グレイズ2体はみげるんさん(;´Д`A ```
モビルワーカー2体がことこちゃんの作品です。
話題の動画はこれ!!↓



右手の有線クローが超~~長~~く伸びてます。
どこにあるのか、今までの画像に写ってので、探してみて下さいw
2年ぶりに会えて本当によかったです!
2代目会長とCYMAについて話してもらったみたいですね。どんな内容かは知らないけど、少しホッとしています。
これはみげるんさんしか相談に乗れない内容だろうと思うから。
ボク個人としては、今後のCYMAの方向性は、SE-Ziさんの方針でいいと思ってます。
今まで通り、わいわいがやがや仲良くガンプラ作れる場であって欲しい。
昔も今もすんげー居心地いい、いいサークルだと思ってます。
ボクなんてあまり力になってないと思うけど、ほんの少しでも支えになってればいいなぁ。
でもホントになーんもしてないからなぁオレ(´・ω・)ゞ


最後にボクの持ってった作品たち。
作りかけばっかりwww

卓番してたら、すえぞうさんがいらしてくれて、いろいろ作品説明させていただきました。
膝フレーム内のシリンダー観たのはすえぞうさんだけ♪

経年変化ストフリも持参。

SE-Ziさんがすげーキレイに撮ってくれてた!!
頭部を外して何人かの超絶モデラーの方々に手に取っていただきました♪
ボクの作りかけ作品はガン見、接写、おさわりオッケーなのですw
積層削り込みで作ってるんで、思ってるより重い。というのを実感してもらいたかったんですよねぇ~。


ヴァカガンのこの最後の1枚も、SE-Ziさん撮影。
ナイスアングル!
ベストアングル!!
後ろにみげるんさんとボクが写ってます。
ボヤけてなんだか20代に見えるんでモザイクかけなかった(ちょまwwwww
いつも恥ずかしくて名札ぶら下げるの嫌がってるんですが、
こういう巨大イベントでは付けるべきですね。
2日目の3時くらいからぶら下げてたw
でも撮影で周る時はぶら下げてない方がイイ気がするなぁ(ΦωΦ)☆
今回、いろんな方に厚意にして頂けました。
名刺もたくさん交換して、用意してた枚数全部なくなっちゃったし(;^ω^)
拳王さんにも簡単だけどお礼言えたし、
keitaさんの新作観れたし♪
nishiさんの作品は観れなかったけど(ちょww
一緒に昼ごはん食べれたし、
ノブさんも紹介してもらえたし、
Takuyaさんにはアレの画像を見せてもらえちゃったし!!
ZIGGYさんは来年以降もよろしくお願いします<( _ _ )>
イタ男さん、ミサーさん、次回は一緒に作品観てまわりましょう!
うちのZIGGYが案内します(ヲイw
コジマ塾のみなさん、お世話になりました!!
今後ともよろしくお願いします<( _ _ )>
数えきれない出会いがあって、大切な思い出がいっぱい出来ました。
交流メインで参加して、しっかり堪能出来たので幸せで満ち溢れてます。

来年もまた行きたいなぁ~(*´ω `*)
スポンサーサイト
2016静岡ホビーショーレポ(その8
【ReGEK】

オラザク大賞作品だっっ!!!!
あんまりまとまり過ぎてるので、知らない人はこういうドムなんじゃないかと思うんじゃないですかね?
不自然な改修箇所が一切ない!
シルバーのパーツも金属じゃないのか!?と思うような巧さ!!
ちょうど手元にオラザク号のHJがあるので見比べてみたんですが、驚愕の改修作業です。
バズの配色も絶対思い浮かばないなぁ。センスの塊です:(;゙゚''ω゚''):

このデナン・ザン、モデサミ1で観た!!
すごい...(;''∀'')



ベースのデザインもカラーリングもセンス良過ぎです! 凄過ぎます!!
エスタさん、挨拶しか出来なかったけど、眼福でした。




ごめん、りりももさん。
今回、2日目の朝イチ、ReGEKから撮り始めたんだけど、朝イチ撮った画像、ほとんどピンボケ...(;´・ω・)
補正かけてなんとか観れるくらいまでにはしたんだけど...。
ヤスリスティックありがとうございました!!
うちの元会長みげるんさんも非常に喜んでました(*´ω `*)
keitaさんの∀シンを一緒に観れたのもいい思い出です♪

キラキラさんの、MGフリーダム2.0亜光速超絶ディテール追加中作品(?w
すでにカッコイイ!!


キラキラさんは、バンダイの過密ディテールブームに巧く乗って、更に洗練させてる。
みたいな事をZIGGYさんが言ってたけど、
ボクが言ったって事にしとくね?www




全部すげーけど、マジやヴぇぇ!! って感じ:(;゙゚''ω゚''):



吐き気がしそうなくらいカッコイイw
MGνver.Kaはネ申作品が数ありますが、これもまたその1ページを飾りますね、確実に!!
あー、もう、しねばいいのに(※最上級で褒めてます

ちなみに、朝撮ったフリーダム。
ブレッブレ...(;´・ω・)

エスタさんの大賞ドムもこの有り様。

朝イチなので、展示前だったんだよねー(;^ω^)
いや~、夕方ZIGGYさんと一緒に周った時再撮影しといてよかったww



REMIさんの作品。
模型歴半年ですって!!(゚Д゚;)うそでしょ!?
これも朝イチ撮ったからブレてるんだよなぁ。ホントにすみません(;´・ω・)
今回、女性モデラーの巧さや表現力、創造力と想像力を再確認した気がしました。
Ma.さんの奥さんナツさんの作品をTwitterで観る度に度肝を抜かれるし、
まゆみんさんの作品も淡いMAX塗りで超巧かった。
女性モデラーを紹介する時って、かわいいものとの融合作品が取りざたされがちだけど、
実は男顔負けな超絶作品を作られる方も少なくないと再確認しましたねぇ。


ナゼか置いてあった、吉岡さんのガンタンク!!!!
コックピットから人が2人出てきてるぞ!!(今気付いたw
静岡前々日くらいにTwitterで拝見してたので驚きました。
全卓なんて観れてなく、知人卓くらいしかちゃんと観てないので、ココに置いてあったのは嬉しかったなぁ~(*´Д`)



小さいキットだとは聞いてたけど、
想像以上に小さくてびっくりした学屋さんのガバメント。
手摺製作の裏話は眉唾もんで、貴重な話をしてもらいました!!





これもすんげー小っちゃいのよ(;^ω^)スゲー

これすげー好き♪
って、ZIGGYさんゆーてた♪


ボクの中では、自分のHGUCガンダムが大きさの基準になってるので、
思ってたより小さかった!
画像で大きさ錯覚する作品の凄さを堪能出来るって、最高!!



旧1/60が2体に、製作途中のメガサイズドズルザク。
小さいのもデカいのも作っちゃうのが学屋さん。

圧巻だったのが、このホバートラック!!


Twitterで観てたから、作ってたのは知ってたのよ。
知ってたけど、こんなに小さいなんて思わないじゃん!?
こんなに超絶精度なんて思わないじゃん!!?


フルスクラッチですよ!!
は?うそでしょ!!?
キット付属の何かだと思ってたから、朝イチで撮った時は1枚しか撮ってなかったよ。
しかもブレ気味w
ZIGGYさんと周ってなかったら、こんなスゴイ作品見逃したままだった(・_・;)
細か~~く学屋さんに作品説明してもらいました♪

学屋さんがブースに居る時、

頼んだら

リモコンで動かしてもらえたぞwwwww
【first Age】
ご挨拶すら出来てませんが、ここはやはり来ておかないと!








ノブさんに、トヲルさんの抹茶練乳たい焼き分けてもらいました♪(*´ω `*)んまかった~

オラザク大賞作品だっっ!!!!
あんまりまとまり過ぎてるので、知らない人はこういうドムなんじゃないかと思うんじゃないですかね?
不自然な改修箇所が一切ない!
シルバーのパーツも金属じゃないのか!?と思うような巧さ!!
ちょうど手元にオラザク号のHJがあるので見比べてみたんですが、驚愕の改修作業です。
バズの配色も絶対思い浮かばないなぁ。センスの塊です:(;゙゚''ω゚''):

このデナン・ザン、モデサミ1で観た!!
すごい...(;''∀'')



ベースのデザインもカラーリングもセンス良過ぎです! 凄過ぎます!!
エスタさん、挨拶しか出来なかったけど、眼福でした。




ごめん、りりももさん。
今回、2日目の朝イチ、ReGEKから撮り始めたんだけど、朝イチ撮った画像、ほとんどピンボケ...(;´・ω・)
補正かけてなんとか観れるくらいまでにはしたんだけど...。
ヤスリスティックありがとうございました!!
うちの元会長みげるんさんも非常に喜んでました(*´ω `*)
keitaさんの∀シンを一緒に観れたのもいい思い出です♪

キラキラさんの、MGフリーダム2.0亜光速超絶ディテール追加中作品(?w
すでにカッコイイ!!


キラキラさんは、バンダイの過密ディテールブームに巧く乗って、更に洗練させてる。
みたいな事をZIGGYさんが言ってたけど、
ボクが言ったって事にしとくね?www




全部すげーけど、マジやヴぇぇ!! って感じ:(;゙゚''ω゚''):



吐き気がしそうなくらいカッコイイw
MGνver.Kaはネ申作品が数ありますが、これもまたその1ページを飾りますね、確実に!!
あー、もう、しねばいいのに(※最上級で褒めてます

ちなみに、朝撮ったフリーダム。
ブレッブレ...(;´・ω・)

エスタさんの大賞ドムもこの有り様。

朝イチなので、展示前だったんだよねー(;^ω^)
いや~、夕方ZIGGYさんと一緒に周った時再撮影しといてよかったww



REMIさんの作品。
模型歴半年ですって!!(゚Д゚;)うそでしょ!?
これも朝イチ撮ったからブレてるんだよなぁ。ホントにすみません(;´・ω・)
今回、女性モデラーの巧さや表現力、創造力と想像力を再確認した気がしました。
Ma.さんの奥さんナツさんの作品をTwitterで観る度に度肝を抜かれるし、
まゆみんさんの作品も淡いMAX塗りで超巧かった。
女性モデラーを紹介する時って、かわいいものとの融合作品が取りざたされがちだけど、
実は男顔負けな超絶作品を作られる方も少なくないと再確認しましたねぇ。


ナゼか置いてあった、吉岡さんのガンタンク!!!!
コックピットから人が2人出てきてるぞ!!(今気付いたw
静岡前々日くらいにTwitterで拝見してたので驚きました。
全卓なんて観れてなく、知人卓くらいしかちゃんと観てないので、ココに置いてあったのは嬉しかったなぁ~(*´Д`)



小さいキットだとは聞いてたけど、
想像以上に小さくてびっくりした学屋さんのガバメント。
手摺製作の裏話は眉唾もんで、貴重な話をしてもらいました!!





これもすんげー小っちゃいのよ(;^ω^)スゲー

これすげー好き♪
って、ZIGGYさんゆーてた♪


ボクの中では、自分のHGUCガンダムが大きさの基準になってるので、
思ってたより小さかった!
画像で大きさ錯覚する作品の凄さを堪能出来るって、最高!!



旧1/60が2体に、製作途中のメガサイズドズルザク。
小さいのもデカいのも作っちゃうのが学屋さん。

圧巻だったのが、このホバートラック!!


Twitterで観てたから、作ってたのは知ってたのよ。
知ってたけど、こんなに小さいなんて思わないじゃん!?
こんなに超絶精度なんて思わないじゃん!!?


フルスクラッチですよ!!
は?うそでしょ!!?
キット付属の何かだと思ってたから、朝イチで撮った時は1枚しか撮ってなかったよ。
しかもブレ気味w
ZIGGYさんと周ってなかったら、こんなスゴイ作品見逃したままだった(・_・;)
細か~~く学屋さんに作品説明してもらいました♪

学屋さんがブースに居る時、

頼んだら

リモコンで動かしてもらえたぞwwwww
【first Age】
ご挨拶すら出来てませんが、ここはやはり来ておかないと!








ノブさんに、トヲルさんの抹茶練乳たい焼き分けてもらいました♪(*´ω `*)んまかった~
2016静岡ホビーショーレポ(その7
【Frameoutmodeling】

キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!
センチネル表紙ヴァージョン~♪
静岡と言えば、やっぱココに来ないと!!!!


襟周り塗り分けるだけでまた凄さが超~増します!
くぅーっっ!!欲しい~ww


ミサーさんのZZ!!
あの有名なイラストまんま!
大人気だったなぁ~(=゚ω゚)=3
お会い出来てガッツリお話出来ました(゚∀゚)


おおー!!(;゚Д゚)
ま~さか、イタ男さんとお会い出来るとは思わなかった!!!!
フルスクラッチMk-Ⅴ、作り込みパないっつーもんじゃなかった!!
フルスクゼク・アインも観れるなんてなぁ~♪

そうそう!!
しんしんさん!!!!
まさかしんしんさんの作品が観れるなんて誰が思った!!?
やっぱ超キレイです!!




ZIGGYさんが超興奮してた嶋村さんの作品たち。
このレースカーを彷彿させるようなデカールワーク、この思いきり、思い付いてもなかなか勇気出ないですよねぇ。
右肩なんて縦にデカール貼ってあります!!


KuWaさんのZプラスは別次元!!



ネロと言えばMさん。Mさんと言えばネロ!





フルスクラッチか~! ヤヴァイよねっっ!!(゚Д゚;)(;゚Д゚)



センチネルビグザムですよっっ!!
めっちゃキレイ~♪


Maさんの作品の赤が、ほとんどピンク。それがなかなか勇気出なくて塗れない。
って話をミサーさんとしてて、
にのまえさんの作品が正にそれ!
カッコいいな~。いつかボクもこのピンクよりの赤塗装したいなぁ(*´Д`)







え?え!? えええええええ!!?
い、今気付いた!!
フルスクラッチ!!?
キット改修だと思ってました。
なんて完成度なんだ...(;''∀'')



このモデグラ持ってる!
誌面より全然かっこいい!!!!




これオレが欲しいやつだよ~(*´Д`)
ウェーブシューターヴァージョンだ~♪


S2なんて機体があるんだなぁ。知らなかった。
これは2日目に飾られてましたかね?
初日には無かった気がします。


ガレキだと思ってたケンケンさんのZ!!
作品解説していただきました! まとめ方が超巧い!!


レックレスガンキャノンと、ケンケンさんのREVIVE徹底改修ガンキャノン。
最終日の終了間際、ZIGGYさんに紹介していただいたケンケンさん。
持つべきものは超絶モデラーの友人であるw
この後も書くと思うけど、ZIGGYさんホントにありがとう(ノД`)・゜・。







すげえっっっっっ!!!!Σ(゚Д゚;)


最後にお持ち帰りしたかった2体(ちょwww
マラサイってこんなにカッコよかったか!!?
アーカイブGMはボクも作りかけてるけど、これを超えれるとはとても思えない。
イケテツさん、こんなすごいの作らないで下さいw

キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!!
センチネル表紙ヴァージョン~♪
静岡と言えば、やっぱココに来ないと!!!!


襟周り塗り分けるだけでまた凄さが超~増します!
くぅーっっ!!欲しい~ww


ミサーさんのZZ!!
あの有名なイラストまんま!
大人気だったなぁ~(=゚ω゚)=3
お会い出来てガッツリお話出来ました(゚∀゚)


おおー!!(;゚Д゚)
ま~さか、イタ男さんとお会い出来るとは思わなかった!!!!
フルスクラッチMk-Ⅴ、作り込みパないっつーもんじゃなかった!!
フルスクゼク・アインも観れるなんてなぁ~♪

そうそう!!
しんしんさん!!!!
まさかしんしんさんの作品が観れるなんて誰が思った!!?
やっぱ超キレイです!!




ZIGGYさんが超興奮してた嶋村さんの作品たち。
このレースカーを彷彿させるようなデカールワーク、この思いきり、思い付いてもなかなか勇気出ないですよねぇ。
右肩なんて縦にデカール貼ってあります!!


KuWaさんのZプラスは別次元!!



ネロと言えばMさん。Mさんと言えばネロ!





フルスクラッチか~! ヤヴァイよねっっ!!(゚Д゚;)(;゚Д゚)



センチネルビグザムですよっっ!!
めっちゃキレイ~♪


Maさんの作品の赤が、ほとんどピンク。それがなかなか勇気出なくて塗れない。
って話をミサーさんとしてて、
にのまえさんの作品が正にそれ!
カッコいいな~。いつかボクもこのピンクよりの赤塗装したいなぁ(*´Д`)







え?え!? えええええええ!!?
い、今気付いた!!
フルスクラッチ!!?
キット改修だと思ってました。
なんて完成度なんだ...(;''∀'')



このモデグラ持ってる!
誌面より全然かっこいい!!!!




これオレが欲しいやつだよ~(*´Д`)
ウェーブシューターヴァージョンだ~♪


S2なんて機体があるんだなぁ。知らなかった。
これは2日目に飾られてましたかね?
初日には無かった気がします。


ガレキだと思ってたケンケンさんのZ!!
作品解説していただきました! まとめ方が超巧い!!


レックレスガンキャノンと、ケンケンさんのREVIVE徹底改修ガンキャノン。
最終日の終了間際、ZIGGYさんに紹介していただいたケンケンさん。
持つべきものは超絶モデラーの友人であるw
この後も書くと思うけど、ZIGGYさんホントにありがとう(ノД`)・゜・。







すげえっっっっっ!!!!Σ(゚Д゚;)


最後にお持ち帰りしたかった2体(ちょwww
マラサイってこんなにカッコよかったか!!?
アーカイブGMはボクも作りかけてるけど、これを超えれるとはとても思えない。
イケテツさん、こんなすごいの作らないで下さいw
2016静岡ホビーショーレポ(その6
【プラギルド&OZ】











いや~、もう圧巻!!
もうバカとしか思えないwwwww(※最上級で褒めてます
静岡でPGユニコーンコンペしようって提案されて、
それに賛同して、
しかもホントに実行してしまう!
イヤだ!こんなサークル入りたくないwwwww(※最上級で褒めてます
完成度高い作品ばかりで、会場でも超~目立ってました!
きっと思惑通りですよね( *´艸`)♪
逆光で撮影しにくかったのをよく覚えてますw


この作品すごかった!!
ホントに砂に埋まってるの!!
静岡で頭ガツンとぶん殴られたような作品がいくつもあったけど、その中の一つです。




ノリノリで後ろを見せていただきましたw
撮影冥利に尽きます(*´ω `*)

ネットで観たザンボット3だ!!

ボクもこれやりたいから2個買いしましたw
清潔感あるキレイな作品です。



オリジンガンダムで早速コンペ!!速っっ!!Σ(゚Д゚;)
1~3号機揃い踏みです!!高まる~(=゚ω゚)ノ=3


ジオングだけど、どこかいろいろ違いまくるジオング。
リアアーマーがナイチンゲール。
サイドアーマーはサイコガンダムのシールド。
背中や肩にはヴァーチェ。くらいは現地で解ったぞ!
前腕は何かなぁ~?ドコかで観たパーツなんだけどなぁ。
いや~、アイディアもセンスも物凄い!!!!

お!ここにもあらいさんの作品が!

このキマリス、パープルを淡く抑えてあってキレイだったなぁ。



かずをさんのバルバトスは、ネットで観るより3倍かっこよかった! すごかった!!
今こうして画像観ても、実物の凄さは引き出せてない。
普段Twitterでは、お互い模型の話は全くしなくてAKBの話しかしてないけど(ちょwwwww
静岡ではAKB要素全くなかったなぁ。
挨拶程度の絡みしか出来なかったのが心残りです。

あ、
全然AKB要素あったわwwwww
【Tokai Friends】

和茶さんのMGストライクルージュ2.0。
しかもキラ最後の搭乗機体ヴァージョン!!


面識はないんですが、ディテールアップと淡い塗装がとても清潔感ある作品ばかりでした。










これは塗り分け大変そうだなぁ~(;^ω^)


ZZはガンポンMAX作例カラー!!
作例通り、MAX塗りなのがニクイ♪
レオさん、モデサミ1以来、久しぶりでした~(*´ω `*)











いや~、もう圧巻!!
もうバカとしか思えないwwwww(※最上級で褒めてます
静岡でPGユニコーンコンペしようって提案されて、
それに賛同して、
しかもホントに実行してしまう!
イヤだ!こんなサークル入りたくないwwwww(※最上級で褒めてます
完成度高い作品ばかりで、会場でも超~目立ってました!
きっと思惑通りですよね( *´艸`)♪
逆光で撮影しにくかったのをよく覚えてますw


この作品すごかった!!
ホントに砂に埋まってるの!!
静岡で頭ガツンとぶん殴られたような作品がいくつもあったけど、その中の一つです。




ノリノリで後ろを見せていただきましたw
撮影冥利に尽きます(*´ω `*)

ネットで観たザンボット3だ!!

ボクもこれやりたいから2個買いしましたw
清潔感あるキレイな作品です。



オリジンガンダムで早速コンペ!!速っっ!!Σ(゚Д゚;)
1~3号機揃い踏みです!!高まる~(=゚ω゚)ノ=3


ジオングだけど、どこかいろいろ違いまくるジオング。
リアアーマーがナイチンゲール。
サイドアーマーはサイコガンダムのシールド。
背中や肩にはヴァーチェ。くらいは現地で解ったぞ!
前腕は何かなぁ~?ドコかで観たパーツなんだけどなぁ。
いや~、アイディアもセンスも物凄い!!!!

お!ここにもあらいさんの作品が!

このキマリス、パープルを淡く抑えてあってキレイだったなぁ。



かずをさんのバルバトスは、ネットで観るより3倍かっこよかった! すごかった!!
今こうして画像観ても、実物の凄さは引き出せてない。
普段Twitterでは、お互い模型の話は全くしなくてAKBの話しかしてないけど(ちょwwwww
静岡ではAKB要素全くなかったなぁ。
挨拶程度の絡みしか出来なかったのが心残りです。

あ、
全然AKB要素あったわwwwww
【Tokai Friends】

和茶さんのMGストライクルージュ2.0。
しかもキラ最後の搭乗機体ヴァージョン!!


面識はないんですが、ディテールアップと淡い塗装がとても清潔感ある作品ばかりでした。










これは塗り分け大変そうだなぁ~(;^ω^)


ZZはガンポンMAX作例カラー!!
作例通り、MAX塗りなのがニクイ♪
レオさん、モデサミ1以来、久しぶりでした~(*´ω `*)
2016静岡ホビーショーレポ(その5
【倶楽部ディフォルメ屋】

iyoさんのユニコーンと、ti0719部長のシナンジュ!!
なんつーコラボさせてんの!?
ガン王とオラザクSD銅賞よ!!?(;''∀'')スゲー


細かー:(;゙゚''ω゚''):

タイミング悪く寝てたバンシィ。
倒れてても超かっけー!!!!

キュベレイMk-Ⅱのグロスっぷりに感動!!

内部がMHの新作キュベレイ!!
iyoさんと念願のご挨拶が出来ました(*´ω `*)
キュベレイの作品解説もして頂けて至福のひと時でしたー♪

tiさんのストライク!!
MG2.0のパーツをここまで切り刻めるかー!?(゚Д゚;)スゲー
これでデュエル、バスターと、GAT100シリーズは揃いましたね!
イージス、ブリッツと、GAT5体揃い踏み期待してます~♪



Araiさんのウイングゼロ。
変形可能な超絶作品!!

いただいた名刺のフルコーンも観たかったなぁ~(*´Д`)



aspさんのZZ。
Mk-Ⅱの方が大きいけど、これがピントの限界...(・_ ・;)
今迄こんなヘタクソ撮影した事なかったのになぁ。
名刺交換もしてようやくお会い出来たのにすみません。
ZZ超かっこいいです!


06R-2かっけー!!
ザクⅡはとと。。。さん。
「このザクいいね!」って言ったら、
「ザクは簡単なんですよw」て言ってたけど、簡単にこのプロポにまとめられるって事は腕があるって事でしょw
とと。。。さんもすっかりSDモデラーだなぁ~(´ω `*)


画像編集してて気付いたんだけど、
ディフォルメ屋のテーマコンペは『今と昔』だったんだなぁ。
ここも大人気卓だったんで、落ち着いて観れなかったんだよねぇ(;・∀・)
昔作った機体を、今の自分が作ったら。
比べて観ると、いろいろ面白いです( ´ω `*)


yasutomoさんの展示は清潔感ありますねぇ~!
ボクも以前、フォトスタンドに白でまとめてみたけどダサかったんだよなぁww
フォントの配置や大きさが絶妙なんだろうな( . .)φメモメモ
ヴァカガンは最近MGやメガサイズで作ってるので親近感湧きます♪
今のも昔のも、ちゃんとカトキフェイスしてる!!

漏影!!?
しかもビネットで!!?Σ(゚Д゚;)速っっ!!



ディフォルメ屋はSDだけじゃないんだねぇー!
みんなで戦車作ってるよ!!
【気になった作品】
今年ボクにもいろいろありまして、
全作品撮影&レポはしないと決めました。
静岡でも、知らない人の作品は撮らないようにしようと思ってたんですが、
意外と時間空いちゃったり、
ZIGGYさんと一緒に歩いてる時に気になった作品を観れたので、気になった作品を少しだけ撮影しました。


会場入りした時から誰の目にも入ったであろう、巨大なエヴァ初号機!
ダンボールで出来てるんだよねー(;・∀・)=3
電飾してるし(;''∀'')

静岡名物ジブリ作品群!

超コワい:(;゙゚''ω゚''):

こちらも静岡名物木製MS!
静岡来たら絶対観たかったんすよねぇ~(*´ω `*)
今回はグフ!!

白木の方は何か聞くの忘れたんですが、黒い方はウォルナットだそうです。
クッソ硬い高級材木です。
木ビス打ち込んだら折れちゃうからねw
みげるんさんが言ってたけど、ドダイはベニヤで出来てるってホント!?Σ(゚Д゚;)スゲー

撤収作業も撮影させてもらいました!

喜んで見せて下さいましたよぉ~♪
いい方だぁ~(*´ω `*)

流石木製。ダボで固定されてたんだねぇ~!

コチラはメカゴジラ分解の様子。
キッチリ中心に穴あけされてるんでしょうねぇ。
ありがとうございました!!<( _ _ )>

宇宙を漂うかのようなPGバンシィ・ノルン。
初めてのPGだって!
スゴイ作品なんですけど...(;''∀'')

え!?
紙とスチレンペーパーで作ってる!!?
今の今までプラ板だと思ってたww

しかし何だかこの素材の焼け具合は、個人的にものすんごく親近感を覚えるぞwww


マジョーラかな?
鈍く怪しくてっかてかに光ってました。

このモデグラチックでGFFちっくなサイコガンダム超かっこよかった!!

1/35コアファイターを2機だなんて、もうそこには愛しかないでしょ!!



MGZ2.0ベースのライトニングZとZⅡ!!!!
この2体、いつか作りたいと思ってたんだよねー。
超カッコよく先越されたwww
まぁ、ボクが作りたいっつっても、10年くらい先の話だから、ボクはZ3.0でやりますわwww
しっかしかっこいいなぁ~(゚∀゚)☆

iyoさんのユニコーンと、ti0719部長のシナンジュ!!
なんつーコラボさせてんの!?
ガン王とオラザクSD銅賞よ!!?(;''∀'')スゲー


細かー:(;゙゚''ω゚''):

タイミング悪く寝てたバンシィ。
倒れてても超かっけー!!!!

キュベレイMk-Ⅱのグロスっぷりに感動!!

内部がMHの新作キュベレイ!!
iyoさんと念願のご挨拶が出来ました(*´ω `*)
キュベレイの作品解説もして頂けて至福のひと時でしたー♪

tiさんのストライク!!
MG2.0のパーツをここまで切り刻めるかー!?(゚Д゚;)スゲー
これでデュエル、バスターと、GAT100シリーズは揃いましたね!
イージス、ブリッツと、GAT5体揃い踏み期待してます~♪



Araiさんのウイングゼロ。
変形可能な超絶作品!!

いただいた名刺のフルコーンも観たかったなぁ~(*´Д`)



aspさんのZZ。
Mk-Ⅱの方が大きいけど、これがピントの限界...(・_ ・;)
今迄こんなヘタクソ撮影した事なかったのになぁ。
名刺交換もしてようやくお会い出来たのにすみません。
ZZ超かっこいいです!


06R-2かっけー!!
ザクⅡはとと。。。さん。
「このザクいいね!」って言ったら、
「ザクは簡単なんですよw」て言ってたけど、簡単にこのプロポにまとめられるって事は腕があるって事でしょw
とと。。。さんもすっかりSDモデラーだなぁ~(´ω `*)


画像編集してて気付いたんだけど、
ディフォルメ屋のテーマコンペは『今と昔』だったんだなぁ。
ここも大人気卓だったんで、落ち着いて観れなかったんだよねぇ(;・∀・)
昔作った機体を、今の自分が作ったら。
比べて観ると、いろいろ面白いです( ´ω `*)


yasutomoさんの展示は清潔感ありますねぇ~!
ボクも以前、フォトスタンドに白でまとめてみたけどダサかったんだよなぁww
フォントの配置や大きさが絶妙なんだろうな( . .)φメモメモ
ヴァカガンは最近MGやメガサイズで作ってるので親近感湧きます♪
今のも昔のも、ちゃんとカトキフェイスしてる!!

漏影!!?
しかもビネットで!!?Σ(゚Д゚;)速っっ!!



ディフォルメ屋はSDだけじゃないんだねぇー!
みんなで戦車作ってるよ!!
【気になった作品】
今年ボクにもいろいろありまして、
全作品撮影&レポはしないと決めました。
静岡でも、知らない人の作品は撮らないようにしようと思ってたんですが、
意外と時間空いちゃったり、
ZIGGYさんと一緒に歩いてる時に気になった作品を観れたので、気になった作品を少しだけ撮影しました。


会場入りした時から誰の目にも入ったであろう、巨大なエヴァ初号機!
ダンボールで出来てるんだよねー(;・∀・)=3
電飾してるし(;''∀'')

静岡名物ジブリ作品群!

超コワい:(;゙゚''ω゚''):

こちらも静岡名物木製MS!
静岡来たら絶対観たかったんすよねぇ~(*´ω `*)
今回はグフ!!

白木の方は何か聞くの忘れたんですが、黒い方はウォルナットだそうです。
クッソ硬い高級材木です。
木ビス打ち込んだら折れちゃうからねw
みげるんさんが言ってたけど、ドダイはベニヤで出来てるってホント!?Σ(゚Д゚;)スゲー

撤収作業も撮影させてもらいました!

喜んで見せて下さいましたよぉ~♪
いい方だぁ~(*´ω `*)

流石木製。ダボで固定されてたんだねぇ~!

コチラはメカゴジラ分解の様子。
キッチリ中心に穴あけされてるんでしょうねぇ。
ありがとうございました!!<( _ _ )>

宇宙を漂うかのようなPGバンシィ・ノルン。
初めてのPGだって!
スゴイ作品なんですけど...(;''∀'')

え!?
紙とスチレンペーパーで作ってる!!?
今の今までプラ板だと思ってたww

しかし何だかこの素材の焼け具合は、個人的にものすんごく親近感を覚えるぞwww


マジョーラかな?
鈍く怪しくてっかてかに光ってました。

このモデグラチックでGFFちっくなサイコガンダム超かっこよかった!!

1/35コアファイターを2機だなんて、もうそこには愛しかないでしょ!!



MGZ2.0ベースのライトニングZとZⅡ!!!!
この2体、いつか作りたいと思ってたんだよねー。
超カッコよく先越されたwww
まぁ、ボクが作りたいっつっても、10年くらい先の話だから、ボクはZ3.0でやりますわwww
しっかしかっこいいなぁ~(゚∀゚)☆
2016静岡ホビーショーレポ(その4
【POOH熊谷さん】

GHL作例!!
メカニックザクってボク、トラウマなんですよ。
小学時代に欲しくて欲しくてタマらなかったのを、友達が買っててすんげー羨ましかったんだよねー。
昭和の昔話して老害丸出しで申し訳ないww
キットは大味な作りなんだけど、POOHさんの作例はボクの脳内での内部構造なんだよなぁ!
まさか実物観れるなんて♪(*´ω `*)









ホントにPOOHさんってどのジャンルにも精通されてるんだなぁ。
ZIGGYさんと周った時にそのやり取りされてたんですが、
どのジャンルにも通じてないと、ガンプラに航空機の要素とか取り入れられないんだとか。
モデグラならではだと痛感(;・∀・)



このドダイなんてその極致でしょうね!!
これもモデグラで観た!かっけ~(゚∀゚)☆
【WILD RIVER荒川さん】


しまった!肝心の城内を撮ってない...(;´・ω・)ええー
城から出てきたグフ。
と見せかけて、実は場内は秘密のアジトだったという設定。
という設定を、POOHさんに教えてもらうwww
ZIGGYさんと一緒だったからこそ、教えてもらえた裏話。
だって、ボクPOOHさんと面識ないっすもん(;^ω^)
でもベルテクスデカールは超愛用してます。メインで使ってます♪




さすが円形劇場!
全角度で見所満載~♪
ため息しか出ないです(;・∀・)=3
【モデラーズフリート】

二次会でアナベル・サトーさんとお知り合いになれました(*´ω `*)
作品はご覧の通り、スゴイってもんじゃないです(;・∀・)=3

パーフェクトガンダムオマージュのデュエル!!


サザビーからのザメル!!?

スタインからのギャン!!?

SDνは、この完成度で納得いかずとの事(;・∀・)
ボクもHGUCνの垂れ胸は好きじゃないので、その辺は解るんですけど、それでもこれじゃ納得いきませんかー(◎_◎;)


これかっこよかったなぁー!!!!
作品の美麗さといい、展示方法といい、惹きつけられまくりました。






仕上げがすごい!!超絶!!Σ(゚Д゚;)

YOUさんの小林版ジ・オ。
巨大化されたリアスカートにソレと一目で判る『theO』のロゴ。
ボクもいつか作りたいと思ってるんですよねぇ~。
YOUさんとは結構絡んだっつーか、絡まれたぞ?ww
次回お会いする時は、お手柔らかにお願いしますwwwww

ぅわー!Twitterで観たやつたー(*''▽'')
めっちゃキレイでした♡

この鉄人、アッガイだ!!Σ(゚Д゚;)

このウィーゴ凄かったなぁ...。

作品も名刺もシブいよね!(゚∀゚)☆

GHL作例!!
メカニックザクってボク、トラウマなんですよ。
小学時代に欲しくて欲しくてタマらなかったのを、友達が買っててすんげー羨ましかったんだよねー。
昭和の昔話して老害丸出しで申し訳ないww
キットは大味な作りなんだけど、POOHさんの作例はボクの脳内での内部構造なんだよなぁ!
まさか実物観れるなんて♪(*´ω `*)









ホントにPOOHさんってどのジャンルにも精通されてるんだなぁ。
ZIGGYさんと周った時にそのやり取りされてたんですが、
どのジャンルにも通じてないと、ガンプラに航空機の要素とか取り入れられないんだとか。
モデグラならではだと痛感(;・∀・)



このドダイなんてその極致でしょうね!!
これもモデグラで観た!かっけ~(゚∀゚)☆
【WILD RIVER荒川さん】


しまった!肝心の城内を撮ってない...(;´・ω・)ええー
城から出てきたグフ。
と見せかけて、実は場内は秘密のアジトだったという設定。
という設定を、POOHさんに教えてもらうwww
ZIGGYさんと一緒だったからこそ、教えてもらえた裏話。
だって、ボクPOOHさんと面識ないっすもん(;^ω^)
でもベルテクスデカールは超愛用してます。メインで使ってます♪




さすが円形劇場!
全角度で見所満載~♪
ため息しか出ないです(;・∀・)=3
【モデラーズフリート】

二次会でアナベル・サトーさんとお知り合いになれました(*´ω `*)
作品はご覧の通り、スゴイってもんじゃないです(;・∀・)=3

パーフェクトガンダムオマージュのデュエル!!


サザビーからのザメル!!?

スタインからのギャン!!?

SDνは、この完成度で納得いかずとの事(;・∀・)
ボクもHGUCνの垂れ胸は好きじゃないので、その辺は解るんですけど、それでもこれじゃ納得いきませんかー(◎_◎;)


これかっこよかったなぁー!!!!
作品の美麗さといい、展示方法といい、惹きつけられまくりました。






仕上げがすごい!!超絶!!Σ(゚Д゚;)

YOUさんの小林版ジ・オ。
巨大化されたリアスカートにソレと一目で判る『theO』のロゴ。
ボクもいつか作りたいと思ってるんですよねぇ~。
YOUさんとは結構絡んだっつーか、絡まれたぞ?ww
次回お会いする時は、お手柔らかにお願いしますwwwww

ぅわー!Twitterで観たやつたー(*''▽'')
めっちゃキレイでした♡

この鉄人、アッガイだ!!Σ(゚Д゚;)

このウィーゴ凄かったなぁ...。

作品も名刺もシブいよね!(゚∀゚)☆
2016静岡ホビーショーレポ(その3
今回、なーんかピンボケ多いんですよねぇ...(;´・ω・)
補正かけたりしてなんとか観れるようにしてます。ご容赦ください<( _ _ )>
※NG画像、訂正等がありましたら、コメント、秘コメントどちらでも構いませんのでご連絡下さい。
コジマ塾

一番隅の方に置いてあったんだけど、すげー!!Σ(゚Д゚;)



以前バインダーのLEDがどういう構造になってるのか質問受けたと聞いていたので、これを機会にボクも聞いちゃいました。
まだ電飾配線したコトないので、全然そういう発想浮かびません。
今はまだ未経験な電飾だけど、覚えていればいつか必ず糧になる日が来るハズなのだ。
ブラックさん、ありがとうございます<(_ _)>

xennoさんすげーっす(;''∀'')

超絶追い込みまくりまくったZIGGYさんのバイアラン。
ガン見したかったけど、コジマ塾大人気過ぎて全然観れんの(;´∀`)
ZIGGYさん、あとでうちに送って下さい(マテ

ジュアッグの精密感パなかった!!






見付けた瞬間、「おおー!ネットで観たやつだー!!」って感動しました(*´ω `*)


厳流会卓に遊びに来ていただいた、おくまるさんのゼータプラス。
めっちゃウマい(;''∀'')







シャンブロの後ろ、裏側に入れてもらえた機会に撮らせてもらいました(*´ω `*)
首回りパねぇー!!!!

ザイルさんのデルタもすげーなぁ(;・∀・)



この圧倒的な密度!!
フリークさんのローゼンは背後にそびえる巨大MSに負けない存在感だったなぁ。

ブラックさんのフルアーマーユニコーン。
角度によってうっすら青みを帯びるグリーンのフレーム。
武装のブラウンとベージュはボクの引き出しには無かったなぁ( . .)φメモメモ




コザルさん、久しぶりにお会いしました!
フロンタル専用リバウ、こんなカッコイイプロポじゃないっすよね~。

カケヒさんの超絶ネオジオング!!!!
コジマ塾ブースが混雑しまくって作品観れない状態だったのはコレのせいだと思いますw


こりゃヤヴァイっすわ:(;゙゚''ω゚''):


作り込みまくったバーニア周りのガッチガチの密度感!!

背部のゴチャメカディテールは、ジャンクパーツを巧みに組み合わせてあります。
説明してもらったんですが、RGストライクのエールストライカーのバーニアや、マニュピレーターまで流用されてます。
ガンプラパーツ以外のジャンクも使われている所もポイント♪

ところで、この自作デカール、みげるんさん貰えるんでしたっけ?www



まこりんさんって、芸術家だよね!
こりゃガンプラじゃないよ。岡本太郎だよ。ガンプラは爆発だよww


ジェスタ3体揃い踏みなんて燃えるなぁっっ!!

ポッキーさんのアンジェロ機。
タンクのディテールアップやスリッパのヒール化など、解り易い外見の改修だけじゃなく、
肘関節に追加ディテールや、襟内部にフレームディテールとか、全くスキがないです(;・∀・)



超絶かわいい愛宕ちゃん♡
実物観れて感動しました!
ホントはガン観しまくりたかったんだけど、ジロジロ観てると恥ずかしいので出来なかったこの葛藤w
カラーリングでイメージ変わりますねぇ~(*´ω `*)




ZIGGYさんが持参してたタッパーに入ってた超絶リガズィ。
ピンボケしまくっとるし(;''∀'')
リアアーマーの塗り分けが撮りたかったんだよねー。

こんなヤヴァイ作品、直接持たせないで下さいよww
アシンメトリーなFアーマーの筋彫りだけでも、ビンビン伝わってくるセンスの刃に刺されそうです:(;゙゚''ω゚''):

2日目にディフォルメ屋卓に並べられてたZIGGYさんのゾックとプチゾアッガイ。


先程のリガズィとは違って、今度は完全シンメトリーの筋彫り!
いや~、ZIGGYさんすごいっすわ!
2日目最後に一緒にいろいろ回ってくれてありがとう!
ZIGGYさんに説明してもらいながらの巡回で気付かなかった事に気付かされたり驚いたり、
最高の思い出になりました♪
おまけ

撤収時のネオジオングw

ダンボールの両脇に台座が収納されてる!
考えてあるな~( . .)φメモメモ

シャンブロもみんなで解体してみんなで詰める詰めるwww
補正かけたりしてなんとか観れるようにしてます。ご容赦ください<( _ _ )>
※NG画像、訂正等がありましたら、コメント、秘コメントどちらでも構いませんのでご連絡下さい。
コジマ塾

一番隅の方に置いてあったんだけど、すげー!!Σ(゚Д゚;)



以前バインダーのLEDがどういう構造になってるのか質問受けたと聞いていたので、これを機会にボクも聞いちゃいました。
まだ電飾配線したコトないので、全然そういう発想浮かびません。
今はまだ未経験な電飾だけど、覚えていればいつか必ず糧になる日が来るハズなのだ。
ブラックさん、ありがとうございます<(_ _)>

xennoさんすげーっす(;''∀'')

超絶追い込みまくりまくったZIGGYさんのバイアラン。
ガン見したかったけど、コジマ塾大人気過ぎて全然観れんの(;´∀`)
ZIGGYさん、あとでうちに送って下さい(マテ

ジュアッグの精密感パなかった!!






見付けた瞬間、「おおー!ネットで観たやつだー!!」って感動しました(*´ω `*)


厳流会卓に遊びに来ていただいた、おくまるさんのゼータプラス。
めっちゃウマい(;''∀'')







シャンブロの後ろ、裏側に入れてもらえた機会に撮らせてもらいました(*´ω `*)
首回りパねぇー!!!!

ザイルさんのデルタもすげーなぁ(;・∀・)



この圧倒的な密度!!
フリークさんのローゼンは背後にそびえる巨大MSに負けない存在感だったなぁ。

ブラックさんのフルアーマーユニコーン。
角度によってうっすら青みを帯びるグリーンのフレーム。
武装のブラウンとベージュはボクの引き出しには無かったなぁ( . .)φメモメモ




コザルさん、久しぶりにお会いしました!
フロンタル専用リバウ、こんなカッコイイプロポじゃないっすよね~。

カケヒさんの超絶ネオジオング!!!!
コジマ塾ブースが混雑しまくって作品観れない状態だったのはコレのせいだと思いますw


こりゃヤヴァイっすわ:(;゙゚''ω゚''):


作り込みまくったバーニア周りのガッチガチの密度感!!

背部のゴチャメカディテールは、ジャンクパーツを巧みに組み合わせてあります。
説明してもらったんですが、RGストライクのエールストライカーのバーニアや、マニュピレーターまで流用されてます。
ガンプラパーツ以外のジャンクも使われている所もポイント♪

ところで、この自作デカール、みげるんさん貰えるんでしたっけ?www



まこりんさんって、芸術家だよね!
こりゃガンプラじゃないよ。岡本太郎だよ。ガンプラは爆発だよww


ジェスタ3体揃い踏みなんて燃えるなぁっっ!!

ポッキーさんのアンジェロ機。
タンクのディテールアップやスリッパのヒール化など、解り易い外見の改修だけじゃなく、
肘関節に追加ディテールや、襟内部にフレームディテールとか、全くスキがないです(;・∀・)



超絶かわいい愛宕ちゃん♡
実物観れて感動しました!
ホントはガン観しまくりたかったんだけど、ジロジロ観てると恥ずかしいので出来なかったこの葛藤w
カラーリングでイメージ変わりますねぇ~(*´ω `*)




ZIGGYさんが持参してたタッパーに入ってた超絶リガズィ。
ピンボケしまくっとるし(;''∀'')
リアアーマーの塗り分けが撮りたかったんだよねー。

こんなヤヴァイ作品、直接持たせないで下さいよww
アシンメトリーなFアーマーの筋彫りだけでも、ビンビン伝わってくるセンスの刃に刺されそうです:(;゙゚''ω゚''):

2日目にディフォルメ屋卓に並べられてたZIGGYさんのゾックとプチゾアッガイ。


先程のリガズィとは違って、今度は完全シンメトリーの筋彫り!
いや~、ZIGGYさんすごいっすわ!
2日目最後に一緒にいろいろ回ってくれてありがとう!
ZIGGYさんに説明してもらいながらの巡回で気付かなかった事に気付かされたり驚いたり、
最高の思い出になりました♪
おまけ

撤収時のネオジオングw

ダンボールの両脇に台座が収納されてる!
考えてあるな~( . .)φメモメモ

シャンブロもみんなで解体してみんなで詰める詰めるwww
2016静岡ホビーショーレポ(その2
初日終了直後、タクシー待ちするモデラーの列が尋常じゃなかったので、
徒歩で2kmくらい先のホテルまで歩く事に(-∀-;)しーん
ところが、これが結構な発見がありまして、

なんじゃこりゃ!?


酒屋さんなんですよ!!

しっかし、ニパ子おまえ立派になったな~(*´ω `*)
4年前、CYMA展示会に来てくれたなんて信じられんよな!
タイミング的に一番最高な時に来てくれたんだろうね。って、みげるんさんとガチ話してたよw
初日の夜は、『コジマ塾』・『わさんぼん』の懇親会にお呼ばれしました。
幹事のxennoさん、Ver.KAXILEさん、お疲れ様でした!






なんだこのオシャレ居酒屋は!!
2次会ではアナベル・サトーさんと挨拶も出来て、ボクとっても御満悦です(*´ω `*)
2日目朝、超早く行くと、展示会場写真撮り易いって言うんで、裏口の方から。


ファインモールドの社長さんいるしwww
お昼からメーカーブースに行ったんだけど、時間帯が最悪だったのか、人大杉...(;´・ω・)
全然観れないどころか進めない。
なんとか遠くから撮った噂のRGシナンジュ。
脅威のエングレ別パーツも全然わかんなかった(-∀- ;)

REVIVE百式かっけー!!!!

けど現地じゃ全然観てねぇ観れてねぇーw

ガチムチ昭弘で話題のこの新シリーズ。

ラクスだけは絶対買う♡

新REはkeitaさんの予想通り、ガズR/Lだろうなぁ。

全く観れてない。
遠目で撮っただけ(-∀-;)ずーん

めいちゃんの超絶作品も、遠目でしか観れなかったけど、
遠目で観ても凄かった!!
ガンプラEXPOあったら金賞作品ガン観したいなぁ。
ところで、限定キットなんてドコに売ってたの??(;´・ω・)??
徒歩で2kmくらい先のホテルまで歩く事に(-∀-;)しーん
ところが、これが結構な発見がありまして、

なんじゃこりゃ!?


酒屋さんなんですよ!!

しっかし、ニパ子おまえ立派になったな~(*´ω `*)
4年前、CYMA展示会に来てくれたなんて信じられんよな!
タイミング的に一番最高な時に来てくれたんだろうね。って、みげるんさんとガチ話してたよw
初日の夜は、『コジマ塾』・『わさんぼん』の懇親会にお呼ばれしました。
幹事のxennoさん、Ver.KAXILEさん、お疲れ様でした!






なんだこのオシャレ居酒屋は!!
2次会ではアナベル・サトーさんと挨拶も出来て、ボクとっても御満悦です(*´ω `*)
2日目朝、超早く行くと、展示会場写真撮り易いって言うんで、裏口の方から。


ファインモールドの社長さんいるしwww
お昼からメーカーブースに行ったんだけど、時間帯が最悪だったのか、人大杉...(;´・ω・)
全然観れないどころか進めない。
なんとか遠くから撮った噂のRGシナンジュ。
脅威のエングレ別パーツも全然わかんなかった(-∀- ;)

REVIVE百式かっけー!!!!

けど現地じゃ全然観てねぇ観れてねぇーw

ガチムチ昭弘で話題のこの新シリーズ。

ラクスだけは絶対買う♡

新REはkeitaさんの予想通り、ガズR/Lだろうなぁ。

全く観れてない。
遠目で撮っただけ(-∀-;)ずーん

めいちゃんの超絶作品も、遠目でしか観れなかったけど、
遠目で観ても凄かった!!
ガンプラEXPOあったら金賞作品ガン観したいなぁ。
ところで、限定キットなんてドコに売ってたの??(;´・ω・)??
2016静岡ホビーショーレポ(その1

行ってきたよ!静岡!!(☆∀☆)イエー♪
『巌流会』馬関のとら会長のご厚意で、CYMA3人の作品を飾らせていただきました。
ホントにありがとうございます<(_ _)>


F.M.S.3での反省を踏まえて、タミヤフリーダムは持って来てないw
2日目の3時頃に気付いたんだけど、
デスティニーにライフル持たせてなかったんだよねぇ。
で、
帰宅してからシールドも持たせてなかった事にも気付くwwwww
リアヘビーだから両手持ち武装がカウンターウエイトになってバランス取ってるんだよねぇ
だから倒れたのか(ちょww
で、
飾り終える寸前でkeitaさんから直電~♪
拳王さん、nishiさん、Takuyaさん、ノブさんと合流させていただいて、いろいろウロウロとw
昼飯をイオン弁当で済ませて、

どんっ!

どんっ!!

どんっ!!!!
激レアですよ! keitaさんの新作を生で観れる機会なんて!
細部の作り込みや電飾もさることながら、この清潔感あふれるクールなカラーリング!!
ブルーとピンクの絶妙感に、クール系ホワイト!
ZIGGYさんと2日目に話してた、matさんオススメの「パーツの一部をグロス」ってこういう事なのかなぁ~。
と思いましたよ(*´ω`*)
作品解説もしてもらっちゃったしねぇ~♪
つーか、Twitterに画像アゲたら通知が止まらないんすけどww
初日は展示作品撮るかどーか迷ってた。
つーか、撮らないで交流しまくりたいと思ってたんで、
別館で行われてた作品展、この時観たんだけど撮影はしてないんですよねぇ...(-∀-; )しーん
この後、卓番もあったので会場に一人帰ったけど、「卓番しなくていいよ。」なんて言ってもらえたので
知り合いの超絶モデラーさんたちと簡単な交流し終わって、
ちゃんと卓番してると、


R工廠さんが訪ねてくるという......(;・∀・)
もうね、馬関さんて、ものすげー人のよw
タミヤの人とか訪ねてきちゃうし、
ホビージャパン編集の人とかスカウト気味に来ちゃうし、


海洋堂社長とか来ちゃうし、

ウィーゴの生みの親、小林和史さんも来ちゃうし。
つーか、SE-Ziさん自分の赤・青ウィーゴ見てもらってうらやましーよねー( ゚Д゚)y-゜゜゜
小林さんと火焔猫さんは5年くらい前からのお知り合いだそうで、
なーんか身近にすげー人大杉...(;''∀'')
つーか、初日ボクが居なかった時、
MAX渡辺さん来ていろいろガン観してたってホント!!? 呼んでよぉ(´・ω・`)
| HOME |