2週間ぶりの模型復帰。
模型イベント終わったら、モチベ上がって模型したくなっちゃうじゃないですか。
ボクの場合はレポしてる最中は模型したくてたまんないんですけど、、
終わったらレポ疲れでそのモチベが低下しまくってるすよねぇw
とは言え、『1日最低1パーツ』を自ら掲げて、順調にタミヤメガンが進んだ事を思い出して
やる気を出させて、レポ終了後丸1日を置いてようやく模型工作復帰(;^ω^)
カテゴリーをまだ作ってなかったので、
今迄の工作をおさらいしながら、今日の工作内容までをアゲてきます。

初心者時代に、電ホの懸賞で当たった高機動型ガンダム用改パ。
黄色のカラーリングが気持ち悪いし、プロポ変更なんて出来なかった初心者だし、
バーニア工作がメンドくさくて作ってないし(ヲイ
この初心者時代の黒歴史を改パを送ってくれた今は無き電ホへの敬意を込めて、改修していきます。
まずは頭部から。

※まだ固定してないので、フェイスが正常な位置から外れてます。
実際はもっと奥で固定します。



一番気になる等身変更。
安定の脚部フレーム1cm延長w


脚部延長に伴い、Fアーマーも延長。
とゆーか、新造。これも毎度な工作ww

基部はキットのものを移植。


ここまでが2015年7月までの工作。
この後、タミヤメガンに集中してたワケです(゚∀゚)
で、
今日から再開したプロポ変更工作。
脚部延長に伴う他パーツの延長。


キットのコックピットブロックは、C面とバンダイエッジが入り混じった何とも言えない気持ち悪さがイヤだったので、
ごっそり削り落とした去年。
今見ると、これをシャープに作り直すのはかなりのストレスww

フタをしてディテールを追加。

いいねぇ~♪
やっぱディフューザーとレフ板の効果が出てるねぇ~(撮影の事!??w
太もも裏や、足首周りの、延長して生じた隙間はこのまま活かす方向でディテール追加していこうかと。
アムロ乗機にしないので、好き勝手にやってこう♪
今はタミヤメガンよりも、完成品が欲しいんだよねぇ~。
F.M.S.4に完成品1つは欲しいもんねぇw
ボクの場合はレポしてる最中は模型したくてたまんないんですけど、、
終わったらレポ疲れでそのモチベが低下しまくってるすよねぇw
とは言え、『1日最低1パーツ』を自ら掲げて、順調にタミヤメガンが進んだ事を思い出して
やる気を出させて、レポ終了後丸1日を置いてようやく模型工作復帰(;^ω^)
カテゴリーをまだ作ってなかったので、
今迄の工作をおさらいしながら、今日の工作内容までをアゲてきます。

初心者時代に、電ホの懸賞で当たった高機動型ガンダム用改パ。
黄色のカラーリングが気持ち悪いし、プロポ変更なんて出来なかった初心者だし、
バーニア工作がメンドくさくて作ってないし(ヲイ
この初心者時代の黒歴史を改パを送ってくれた今は無き電ホへの敬意を込めて、改修していきます。
まずは頭部から。

※まだ固定してないので、フェイスが正常な位置から外れてます。
実際はもっと奥で固定します。



一番気になる等身変更。
安定の脚部フレーム1cm延長w


脚部延長に伴い、Fアーマーも延長。
とゆーか、新造。これも毎度な工作ww

基部はキットのものを移植。


ここまでが2015年7月までの工作。
この後、タミヤメガンに集中してたワケです(゚∀゚)
で、
今日から再開したプロポ変更工作。
脚部延長に伴う他パーツの延長。


キットのコックピットブロックは、C面とバンダイエッジが入り混じった何とも言えない気持ち悪さがイヤだったので、
ごっそり削り落とした去年。
今見ると、これをシャープに作り直すのはかなりのストレスww

フタをしてディテールを追加。

いいねぇ~♪
やっぱディフューザーとレフ板の効果が出てるねぇ~(撮影の事!??w
太もも裏や、足首周りの、延長して生じた隙間はこのまま活かす方向でディテール追加していこうかと。
アムロ乗機にしないので、好き勝手にやってこう♪
今はタミヤメガンよりも、完成品が欲しいんだよねぇ~。
F.M.S.4に完成品1つは欲しいもんねぇw
スポンサーサイト
| HOME |